2017年6月の3泊4日の台湾旅行記です。
今回は行き先を決めたのも予約を入れたのも1か月前という…ほぼノープランの行き当たりばったり。
少しずつまとめていきます♪

過去の旅行記はこちら。

2014年2月の台湾旅行記のもくじ

http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-11892559887.html

 

2015年9月の台湾旅行記のもくじ

http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12089586784.html

 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、移動してきたのは…
MRTの駅でいうと中山駅と雙連駅の間に位置する寧夏夜市。
 
今回は中山駅側から入ることに。
 
{300ED287-A318-4599-A4CD-B539AE7C0CFA}

 

プラプラお散歩していると…

ちょっとしたスーパーみたいなのがあったので、ビールを補充して。

 

食事系の屋台がたくさんのエリアが。

 

揚げ物とかルーローハンとか目移りしすぎて選べず…

結局、決められないまま夜市での食事は断念。

 

そのままホテルの方向へ。

 

ちょっとしたビルの隙間の駐車場みたいなところに屋台が出ているのを発見!

 

お腹も減ったし、ここに入ってみることに。

ビールの持ち込みもOKか聞いていざ!

 

{C09FDDDB-4672-4CD7-A8C8-6F16D0196161}

 

メニュー読めない…

そして、どんな食べ物か想像つかない…

 

とりあえず、水餃子とごはんものと野菜を指さしでオーダー。

野菜は2種類あるらしくて調理前の葉っぱを見せてくれて、どっちがいいのか選ばせてくれました。

 

何の葉っぱかはわからなかったけれど、食べたことないし他のお店でも見かけたものを選びました。

 

で、出てきたのがこれら。

 

{4EF540AB-077F-4C3A-AF48-761D6E567C11}

 

ん?水餃子?と思ったらこれがごはんだった。

 

{7548596E-C66E-4DD9-A1B3-0AEC21FA9670}

 

お肉と大根ともやしが入っていて、優しいお味♡

 

{9913CD62-3B9F-44A3-8140-A9FEBA9E5D9B}

 

そして水餃子。

{2A1E3BBB-63A5-4898-A7A4-F204BCA3608A}

 

こんな風な感じの夜ごはん。

 

{5FDD4323-6770-49EC-BC92-1488EBA933CC}

 

地元の人もサクッと食事して帰る人がいらっしゃいました。

 

以前なら怖くて決して入ることができなかったタイプのお店ですが…冒険してよかった!

 

翌日、ちかくに別の夜市を発見し…この日に行けたら良かったなぁと。でも、屋台飯おいしかったです!



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村