2017年6月の3泊4日の台湾旅行記です。
今回は行き先を決めたのも予約を入れたのも1か月前という…ほぼノープランの行き当たりばったり。
少しずつまとめていきます♪

過去の旅行記はこちら。

2014年2月の台湾旅行記のもくじ

http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-11892559887.html

 

2015年9月の台湾旅行記のもくじ

http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12089586784.html

 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以前の台湾旅行で購入して気に入った『糖村』のヌガー。
 
旦那さんの会社用に箱入りのものとお徳用バッグを。
中山駅近くの三越ではお徳用バッグが売っていなかったので…
 
台北駅近くの三越で。
{87CDAA4D-10DC-4509-A535-67D90D437D05}

 

ここで合計2000NTD(約8000円)を購入すれば免税対象になるということを教えてもらいました。

他の店舗との合算OKで、お隣にあったスーパーでもOKとのことで、どうせ必要なものだし…と合計2000NTDになるようにお買物。

 

他にもお菓子屋さんとか色々あったのですが…

 

お目当ての缶詰がホテル近くのスーパーよりも安く売っていたので、ここでまとめ買い!

 

{04BA074E-AAFE-46CF-AB2A-83270A4E53A4}
 
あとは唐辛子のオイル漬け…みたいなやつ。
{37A1A4F5-6552-402B-9DFD-F729BCD7919C}

 

さすがデパートですね。

きっちりとプチプチで梱包して、動かないように紙袋に入れてくれました。

 

{538DE2DE-0026-43C5-8808-26CCE4D33507}

 

エコバッグは必須です!

 
そして、渡されたレシートと書類を持って指さされた方向の(笑)カウンターへ。
 
そこでパスポートを提示して、現金でキャッシュバックしてもらいました。
 
最終的に買ったものの明細と還付される金額の書類を作ってくれました。
 
他の場所ではこんなに買い物はしてないのでわかりませんが…
ここ数年で法律が変わって2000NTD以上で免税になったらしい…という記事を見かけたので、前回の旅行から間が空いている人はチェックしてみてくださいね。
 
今までちょこちょこスーパーでお茶とか買っていましたが、まとめ買いする方が良さそうですね。
 

ドラッグストアでも数か所で気に入った制汗剤をちょこちょこ買いをしましたが…

まとめ買いして、顔のパックなんかも一緒に買えば免税対象の金額になったかも、、、

 

次回は気を付けてお得に買い物したいと思います。

 

それにしてもこんな風に簡単な手続きなら便利ですよねぇ。



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村