2017年6月の3泊4日の台湾旅行記です。
今回は行き先を決めたのも予約を入れたのも1か月前という…ほぼノープランの行き当たりばったり。
少しずつまとめていきます♪

過去の旅行記はこちら。

2014年2月の台湾旅行記のもくじ
http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-11892559887.html
2015年9月の台湾旅行記のもくじ
http://ameblo.jp/go-to-forest/entry-12089586784.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
さて、今回の飛行機は787!
ゆったりしていて好きな機種です。
 
{53169558-D60C-40DF-8726-CCA597EEF3BA}

 

{AC613A33-D771-470E-AA5E-382E48F1D30A}

 

ラウンジで飲み食いしてきたのに…

気になるのは機内食メニュー(笑)

 

{F6DD7BC5-4EE4-42C1-87F7-9D33C6512061}

 

あと、『美女と野獣』

ゆったりと映画を見ながら機内食を待ちます。

 

私は基本的に機内食は和食派。

旦那さんは洋食派。

 

でも今回のメニューはCAさんも和食の「ずわい蟹」をおススメされており、旦那さんも珍しく和食。

 

{7405C7F5-C3B3-4E5C-BE94-C7E444315585}

 

どーーーん。

春雨サラダにもカニがのってた!

 

{9120AB4C-A52E-4715-BA6F-7E9A28EF10F4}

 

コークハイボールといただきます♡

{84B2A28E-8623-4EA1-B706-77C2326BDB67}

 

ラウンジの朝ビールから始まり…何杯目だろう( ´艸`)

 
 
さてさて、今回は多少の揺れはあったものの遅れることもなく順調な飛行機であっという間に台北・松山空港へ。
 

今回の台湾旅行のお供は充電能力強化Ver.のWiFiルーターをiVideoでレンタル!

 

http://jp.ivideo.com.tw/

通常334円/日。ですが、早期割引で258円/日。

しかもタイミングよく手数料無料キャンペーンでお得でした!

 

このキャンペーンはメールでもLINEのメッセージでも定期的に送られてくるので、旅行が決まったらできるだけ早めにお得なキャンペーンの時に予約するのがおすすめ。

http://jp.ivideo.com.tw/

出発地の空港や現地の空港。台湾ではコンビニでも受取&返却ができますが…

 

自宅受け取りにすると送料がかかるものの…

出発前日に受け取れるし、帰国したらポストに入れるだけ。簡単で超便利!

 

今回借りたものは携帯充電器としても使えるので、普段は小さな充電器を複数持ち歩いているのですが、これ一つで十分!

 

荷物も軽くなって本当に助かりました。

 

{146767AA-5439-4B4D-A615-AD587FCEF5DE}

 

http://jp.ivideo.com.tw/

 

着陸後、電波を発する電子機器も使用OKになった時点でスイッチオン!

すぐに最新の天気を調べたり…
 
到着後の写真をInstagramにアップしたりできます。
 
{6D52DBB8-E989-46EC-B6E7-22B42ABC6CC0}
{612BD2B7-3B00-4072-9ED5-5F87E197AAE6}

 

入国審査も無事に終わり、手荷物受取に行くとすでに荷物が!

松山空港の職員さん仕事はえぇぇぇぇ!!!!

 

(SUPER FLYERSの特典で優先的に出てきたのもある)
 
そんなわけで、スムーズに入国!
そのまま移動開始です!
 
ちなみに、Wi-Fiルーターの返却も帰国後にレターパックに入れてポストに投函するだけなので、帰国の飛行機までギリギリまで使えて便利!
 
電源を切った時点でレターパックに入れて返却準備完了!
 
{2A848733-8F88-4175-AE37-72E497FB9640}
 
帰国後、羽田空港のローソンのポストへ投函するだけで返却手続き完了です。
 
ここのルーターは手続きも簡単だし、定期的にキャンペーンもやっているのでお得にレンタルできますよ~♡

 



旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 旅日記・旅の思い出へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村