こんばんは☆
今日は2月22日猫の日ですね。
今日はね、KALDIで発売された『猫の日バッグ』を買いに…
昼過ぎにいつものお店に行ったら…売り切れてた

他に行ける範囲のお店に電話確認したら、まだ在庫がある場所が。
天気も良かったのでお散歩がてら、遠征。
(と言っても、直線距離だと家からはこちらの方がちかい。笑)
ということで、残り僅かな『猫の日バッグ』GET~♪
ちなみに妹の分と母親の分も代理購入。
中身はこんな感じ。
紅茶とお菓子とカレンダー。
目的はバッグだけなんだけどね( ´艸`)
今日は普段歩かない道を歩いていたら、小さな路地を入ったところに八百屋さんを発見!
しかも、外に「売り尽くし」的な張り紙。
りんごが通常120円が30円とか書いてあるの…
りんごには興味がなかったけれど、恐る恐るのぞいてみたらお野菜も少し残ってた!
なんかね、明日から育休でしばらくお休みされるそうで、売り尽くしされているとのこと。
しかも在庫わずか。
葉物類、全て50円!
しかも、春菊は今朝とれたて。
サラダでもいける!とのことで、迷わず購入。
キュウリ1本20円!最後の3本を買い占め。
蕪も50円。
人参1本30円。
ごぼう1本50円。
ミニトマト1パック100円。
大和芋1袋100円。
これだけ買って、820円。やすっ!!
す~っごく重くなったけど…。
通常はもう少しお高いそうですが(笑)
また、のぞいてみたいと思います。
春菊ね、すごく小さく見えるけど…
こんなにボリュームあるんです。
超おとく♡
早速、今夜のサラダに使いたいと思います。
たまには違う道を通ってみるもんですねぇ♡