株式会社ディセンシアからのご招待いただき、『BEAUTY UP SALON by DECENCIA』イベントに参加させていただきました。

 
{CFE4D020-1494-4DEF-A68C-3D442E475829}

 

ディセンシアは2007年に設立された、ポーラ・オルビスグループの敏感肌専門ブランド。

店舗販売ではなく公式サイトのみでの取り扱い。

 

ディセンシア公式サイト

 

 

2005年に敏感肌・アトピーに有用な技術を発見し、今では世界技術力2位というすごい技術力で化粧品を作っています。

 

2007年ベーシックケア「つつむ」発売。

2011年エイジングケア「アヤナス」発売。

2012年ホワイトニングケア「サエル」発売。

 

ブランド売り上げの7割を占めるのが「アヤナス」

 

そんな「アヤナス」が2016年11月プレミアムエイジングケア「アヤナスコンセントレート」としてリニューアルされました!

 

{EF1E80FC-C35B-4E30-894B-C8C8B1296227}

 

 

{3B1C335A-DE26-4CEF-979E-A677E62805C9}

 

 

 

これまでの敏感肌の原因とされていたのは

 

{79652C0A-297A-44CA-9AE0-4344DD72B93B}

・幼少時からのアトピー因子

・物理的刺激

・季節の変わり目の肌荒れ
・加齢による肌質の変化

 

といった物理的要因でしたが…

 

 

現代の原因は物理的要因に加え、内的要因による心理的ストレスも挙げられるそう。

 
{39F2BF83-9E81-4526-BB74-0958B13EFA6A}

 

女性の方が男性よりもストレスを感じる割合が高いうえ、働く女性が増え、指導的地位に占める女性の割合を増やそうという動きから、今後はストレスによる肌荒れも増えそう。。。

 

そんなわけで、「ストレスによる肌荒れ」のメカニズムを解明!

 

{CE66E804-7355-42FF-BC57-894D6E86401E}

 

角層の2~3層下の『顆粒層』にある「タイトジャンクション」というのがカギ。

 

{ACAEB0A4-ECF0-41E4-A041-BCE8EF560CA9}

 

ストレスがかかると皮膚温が低下し、タイトジャンクションが不活性化。

それによってバリア機能が低下してしまうそう。

 

{AD57E040-CB4D-4932-A67B-560490EC5413}

 

それによってエイジング悪化が起こるんですって!

そのストレス敏感肌に打ち勝つ成分がこんなに配合されているそう。

 

{18BEF40F-061D-426B-AA96-0B55BA192221}

 

そして、これらの商品を使ってお手入れするときには「手のひら美容」がおススメ。

手のひらで温めることで美容成分が活発に働き、効果を高めてくれるそう。

 

{F0EE0E79-A1C6-44FF-AFA6-A69D88BE4592}
 
効果が高まった状態の美容成分を肌をこすらないように、顔の内側から外側へ琳派の流れを意識しながら伸ばす。
 
この時の力は肌に手を軽く乗せる程度で。
 
そして、ハンドプレスをしながら香りをかいでリラックス。
角層状態や血行が良好になるんです。
 
詳しいお手入れの方法はHPでも公開されているそうです。
 
{5DD8E46D-2F68-49B4-889F-47CA6AE7689F}
 
こちらのシリーズで一番好きだったのが化粧水のテクスチャー。
 
{F236845E-EDA6-4A6C-92CF-7F59DF6BCC8A}
 
乾燥肌が気になるこの季節は特に肌に入っていく感じがあっていいですよね♡
 
現在、ディセンシアではプレゼントキャンペーンを実施中です。
この機会にお試ししてみては!?
 

 

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ