この日の朝、前日は連絡が取れなかった熊本の友人と連絡が取れ、一安心。

金曜日ということもあり、落ち着いて飲めるかなぁ?とちょこちょこおつまみを用意して…


待てど暮らせど、旦那からは音沙汰なし。。。
日付が変わってから帰ってきた。。。

で、1時過ぎてから晩酌開始。

{4A362D56-69EB-4B17-8253-E2FCD1C6A3E4}

・島ラッキョウの塩漬け
・冷奴の蕪の葉のふりかけのっけ
・鶏皮焼き
・野菜の浅漬け
・椎茸つくね
・茹で鶏とネギのサラダ
・レンコンのキンピラ


生姜をたっぷり入れた鶏のつくねを椎茸に詰めて。
残った分は大葉を張り付けて。

{4B372A6D-5F14-4D00-B479-5B98C88BCD64}


小ネギを使って何かおつまみをと。。。
お馴染みの茹で鶏と韓国のりを塩とごま油で和えただけ。

{551D6C0E-78C7-4A5C-B208-7A05207851F0}

ビールにも日本酒にも。そして、おそらく何にでもあうでしょう。。。
お口がネギになるから、休みの前の日がおススメです。。。


蕪を購入したのですが、保存のために葉と蕪を別々にしたので…
つくね用に準備していた生姜と鶏ひき肉と一緒にふりかけ的な感じで。

冷奴にたっぷりとかけて食べました。
{B710E4A5-5CD1-4D24-ABFA-DE8216722BFF}

あとはちょこちょこつまめる色々!
{10046EF6-8535-4168-AB7A-4C9AFB6254E1}

島ラッキョウは偶然見つけたので購入!
皮を剥いたりするのは面倒ですが…以前、旦那さんが気に入っていたので。

一個ずつ皮を剥いて、塩漬けにしました。
葉は醤油漬けにしております。

鶏皮は茹で鶏の皮をはいだもの。焼いてポン酢で。

レンコンは薄めにカットしてキンピラに。


ビールの後には日本酒。
福岡のお酒です。
{DD3E6FB4-1E35-4785-B1D5-ABCBF5AE7194}

「白糸」です。
{E4D9793D-AA91-4DBB-909F-666335F9565A}

美味しいお酒を飲んでいたところで…
じゃんじゃん地震の情報が。

まさか、あんなに大きい地震が何度も起きるなんて。。。
実家は福岡ですが、福岡も結構揺れているみたいで。。。

なかなか眠れない夜でした。。。



料理 ブログランキングへ

おうち居酒屋 ブログランキングへ

にほんブログ村