・鶏むね肉の菜の花ロール
・蒸し鶏サラダ
・鯛巾着
かき菜を下茹でしてタッパーに入れてるんですが、お浸しなんかにするにしても旦那さんが茎の方はあんまり好きじゃないので。。
アスパラの様な食感の時もあるので、そこを利用して鶏むね肉で巻いて焼きました。
炒めたエリンギに冷凍ストックしておいた、ちょっとピリ辛のトマトソースを和えて、食べるソース!
似たようなメニューを以前作りましたが、前回より好評でした。
茹で鶏の皮の部分とピーマン、椎茸は焼いて旦那さんのつまみに。
写真撮り忘れた~!!!
身の方は割いてレタスと一緒に。
前日、お素麺の漬け汁にしたスープで1品。
出汁をとった後のほぐした鯛アラ。
もう一度、骨と鱗がないかを確認して、小ネギと具の干しシイタケを刻んだものを混ぜて。
油抜きして開いた油揚げにつめて、スープで煮ました。
旦那さんの分は卵入りで。
黄身だけとろ~んと半熟でテンション上がってました。単純(笑)
昨日は赤ワインを飲んでいましたが…
食後はデコポンと自家製ドライピールをつまみつつ。。。
ちなみに昨日は「StarAngel」を。
旦那さんお気に入りのワインです。

料理 ブログランキングへ

おうち居酒屋 ブログランキングへ

にほんブログ村