こんにちは
あっというまに週末は終わってしまうわけですが…
今回は…最近の中ではすごくゆっくりと過ごせたかも。
…というか、土曜日に飲みすぎた影響で、昨日は1日死んでおりました、、、
ゆっくりしすぎ(笑)
さて、金曜日。
この日は急に雨が降ったりして寒かったですねぇ。
と、いうことで、熱燗気分!
色々焼いたりしながら、こんな感じ。


あっというまに週末は終わってしまうわけですが…
今回は…最近の中ではすごくゆっくりと過ごせたかも。
…というか、土曜日に飲みすぎた影響で、昨日は1日死んでおりました、、、
ゆっくりしすぎ(笑)
さて、金曜日。
この日は急に雨が降ったりして寒かったですねぇ。
と、いうことで、熱燗気分!
色々焼いたりしながら、こんな感じ。

・すじこ
・芝エビ唐揚げ&銀杏素揚げ
・焼物
あわび、鶏せせり、鶏ハラミ、しいたけ、万願寺唐辛子
・もやしナムル
・壬生菜浅漬け
焼けるまでのちょいとしたつまみ。
壬生菜は液体塩こうじで漬けたもの。
もやしはシンプルにごま油と塩コショウで。
いつも、焼くものを欲張りすぎて、なんか惰性で食べてしまうので(笑)
最初は控えめで。
せせり、ハラミは70gずつぐらいかな?
あとは椎茸と万願寺唐辛子。
足りなかったら追加すりゃいいしね~。とか言いつつ。
薬味は大葉、梅、柚子胡椒を準備。
好きなものを好きなだけ。
あとね、芝エビ!
今まで、何度か芝エビは購入したけれど。。。
今回はちょっと殻が柔らかめのものが多かったの。
脱皮直後なのかな?いわゆるソフトシェルシュリンプですね。
なので、目から上と尾の先を食品用のはさみですべてカット。
そして、背ワタを抜いて…
塩コショウ、小麦粉をまぶして揚げました。
これが今までになく好評!
丸ごと食べられるっていうのもいいよね。
脂にエビ味噌が流れてたけれど…
まぁ、少量の油で揚げ焼きにしててよかった。うん。
あとはすじこを。
キュウリと一緒に食べました。
熱燗がくい~っと身体へ入っていきます。(いつもじゃん)
ふふふ、こんな感じで3時半ぐらいまで飲んでおりました。。。
スタートが日付が変わる頃だったからね。。。

料理 ブログランキングへ

おうち居酒屋 ブログランキングへ

にほんブログ村