こんにちは

今日はこれからお天気が悪くなるそうですね。。。
お出かけなのでちと不安。。。

さて、土曜日は毎年恒例のお花見をしてきました!

例年、前日はロル遅くまで唐揚げや色々なお料理の仕込みをしていて…
当日は場所取りもあるのでかなり早く起きたりしていたのですが…

今年はずっとバタバタしていたり、旦那の帰りが遅い日々で睡眠不足だったり…
あと年齢的な体力の衰えもあり…

最低限の唐揚げ、ウインナー、おにぎりのみにしました。

一緒に持って行くキャベツもカット。ウインナーも鶏肉もカット。
おにぎりも夜のうちに握って。

旦那の帰宅が遅かったし、キッチンは翌日の準備で大変なことになっていたので(笑)

全体写真はありませんが…
豚キムチとお野菜たくさんの鍋。

{83C0BBE1-0A28-4FEA-9CCB-CA470E1C964C}



おにぎりも炊き込みご飯とか作る気力がなかったので…

鮭と大葉の混ぜご飯。梅と大葉の混ぜご飯。にしました。
{99927E9E-DC48-4978-AEE7-3ED7483CA063}

寝たのが2時過ぎ。。。
そして、7時起床。

鶏肉に下味を付けて、しばらく置いたら…どんどん揚げていきます。

約1キロを揚げるのに30分ほどかかりました。。。
ウインナーも炒めて。

冷ましている間にメイクして。

9時半には場所取り完了。

{574D6AA5-B3FE-43A5-8124-D43CCFBD0759}


そして、10時半ぐらいかな?
カクヤスからお酒が届きました。

{5197F6E8-E7BB-4700-815F-FA1E6ED21FE0}


唐揚げ、おにぎり、キャベツは写真の2倍量を持って行きました。

{78ADEC95-0ECE-4D32-81FA-8121BC56DF55}

キャベツは現地でたれを揉みこんで。



天気予報では寒くなると言っていましたが…意外と暖かくて過ごしやすかったです。


11名の大宴会。
多少、人数は減ったものの…2次会は居酒屋、3次会はカラオケと。。。


屋外で飲んでいた時点でうちの旦那はかなり酔っぱらっていたので…連れて帰るのが大変でした。。。


何とか帰宅し、二人とも水をしっかり飲んで、メイクだけ落として寝た。。。

朝方、恐ろしく気持ち悪かったけれど…
最近、お友達に教えてもらった二日酔い対策を初めてお試ししたら、きいた!!!


毎年、昼過ぎ…と言うか、夕方近くまで二日酔いに苦しみ、夜はお疲れの意味を込めてデリバリーを利用したりしておりましたが…

私、朝の9時半にはスッキリしておりましたので(笑)

まぁ、疲れてお昼寝はしたけれど。

ひたすら洗濯したり…

夜は打ち上げ的な(笑)

大好きな海老をメインで。
{F2F889D0-CBFD-4EDB-AF20-82146A443037}

・きゅうりに明太子のり & 乾燥湯葉を揚げたもの
・ツナ入りマカロニサラダ
・赤エビの塩焼き

赤エビは9匹しかなかった。。。

{8300C222-A112-4584-90BB-C977E01B4F39}

流水で解凍して、塩をまぶして焼きました。
うちの旦那さんは殻を剥くのがそんなに得意ではないので、私が全て剥きました。

でも、身離れが悪くて…
私はお行儀は悪いけれど殻についていた身もカジカジしてつまみに。


こうやって海老の塩焼きは何度もしているのに、旦那が「これ、味付けなにしてるの?」って。。。
え?(笑)

いつも塩だけですけど?

昨日はエビ味噌も濃厚で普段以上に美味しかったみたい。




斜め薄切りにしたキュウリに明太子海苔をたっぷりのせて食べました。
これだけで、ご飯を何杯食べられるだろうか。。。


{89BFAEE3-7E97-4F67-A41F-8C44C1499DB2}

乾燥湯葉はさっと揚げて。
これもいいビールのツマミになります。


マカロニサラダはツナとキャベツ、きゅうりが入っています。

{E1288709-99B0-4510-9AA5-7BFE2262295D}

ブラックペッパーをたっぷり。

これの2倍量作ったのですが…おかわりして全部食べきっちゃった。。。

日曜日だけれど、深夜まで飲んでおりました。。。



料理 ブログランキングへ

おうち居酒屋 ブログランキングへ

にほんブログ村