続いて向かったのは2月24日に一部オープンしたての『ワンダーファーム』

こちらは農業をキーワードとした体験施設となっており、現在は「森のキッチン」と「森のマルシェ」がオープンしており、今後、加工品の工房やBBQができる場所なんかが5月にグランドオープンするそうです。
またこちらの施設にもトマトのビニールハウスが建設中で、kちらは夏ごろからJR東日本
の施設で提供されたり、私たちが体験したようなトマト収穫を体験出来たりもするそうです。
まずは、「森のキッチン」でランチタイムです!

こちらはビュッフェスタイルのレストランで、地元の方もたくさん!

地元の食材を使ったお料理がたくさん楽しめるレストランです。
収穫体験の時に見たトマトももちろん食べられます!

コールドプレスで搾れるジューサーもあり、搾りたてのトマトジュースも楽しめます。

サラダバーにはトマトが5種類!!

ピザもパスタも数種類ずつ!



トマトの炊き込みごはん!
巷で流行っているのは知っていますが、まだチャレンジしたことなかったので、食べてみたら…
めちゃくちゃ美味しい!

トマトカレーもあったよ~!

ビックリしたのがトマトマーボー!

これ、すごく好きでした。トマトの酸味とお豆腐があう!!
(ビールにあいそう♡)
色々欲張ってこんな感じで。

私、トマトは好きなんですが、トマトジュースはあまり得意じゃないんです。。。
なんか、どろっとしてるじゃない?あれが苦手なの。
でも、この搾りたてのジュース。サラッとしていて…でも、旨味は濃縮されていて美味しい!!

ゴクゴク飲めちゃいますよ!
欲張って盛り付けたお料理。

かぼちゃのニョッキやネギの味噌焼き、トマトマーボー。
とても美味しかった~!
トマトの炊き込みご飯にトマトカレーをかけて。

トマトカレーもトマトの旨味が出ていて美味しかったなぁ。
食後には、ファーム白石の白石さんと、黒毛和牛を育てていらっしゃる草野さんのお話を伺いました。

福島を盛り上げていくためにいわき市の横のつながりだけでなく福島全体でつながって取り組みをされていらっしゃるそうです。
実際に農業体験ということで、ベビーリーフの種をまきました。
現在、お家で育つのを見守っているところです。
こちらの苗木は既に4年ぐらい経っているので今年の夏からブルーベリーが収穫できるそう。
この施設を訪れた方が、収穫体験されるそうです。
植えた後はネームプレートも挿してきました。
こちら、カフェスペース。

メニューはこちら。

やっぱり、イチオシはトマトのソフトクリーム。

ランチタイムに飲んだトマトジュース同様、すっきりとしているけれど、トマトの味がしっかりします!
直売所の方にはお野菜だけでなくお酒も♡


東北で唯一の地ウイスキーも!

フルーツワインもありましたよ。

そしていちじくの加工品も!

このいちじくチョコレートを購入してきました。

お土産に白石さんから小さいブロッコリーをいただきました。

これね、ブロッコリーを収穫した後に脇から生えてくるブロッコリーなんですって!
軽くマリネしてオーブンで焼いていただきましたが、かなり味が濃い気がしました!
自分でカットしなくていいサイズというのが私好みです(笑)
とっても美味しい体験ができました。
5月のグランドオープン以降にまた行ってみたいです。

こちらは農業をキーワードとした体験施設となっており、現在は「森のキッチン」と「森のマルシェ」がオープンしており、今後、加工品の工房やBBQができる場所なんかが5月にグランドオープンするそうです。
またこちらの施設にもトマトのビニールハウスが建設中で、kちらは夏ごろからJR東日本
の施設で提供されたり、私たちが体験したようなトマト収穫を体験出来たりもするそうです。
まずは、「森のキッチン」でランチタイムです!

こちらはビュッフェスタイルのレストランで、地元の方もたくさん!

地元の食材を使ったお料理がたくさん楽しめるレストランです。
収穫体験の時に見たトマトももちろん食べられます!

コールドプレスで搾れるジューサーもあり、搾りたてのトマトジュースも楽しめます。

サラダバーにはトマトが5種類!!

ピザもパスタも数種類ずつ!



トマトの炊き込みごはん!
巷で流行っているのは知っていますが、まだチャレンジしたことなかったので、食べてみたら…
めちゃくちゃ美味しい!

トマトカレーもあったよ~!

ビックリしたのがトマトマーボー!

これ、すごく好きでした。トマトの酸味とお豆腐があう!!
(ビールにあいそう♡)
色々欲張ってこんな感じで。

私、トマトは好きなんですが、トマトジュースはあまり得意じゃないんです。。。
なんか、どろっとしてるじゃない?あれが苦手なの。
でも、この搾りたてのジュース。サラッとしていて…でも、旨味は濃縮されていて美味しい!!

ゴクゴク飲めちゃいますよ!
欲張って盛り付けたお料理。

かぼちゃのニョッキやネギの味噌焼き、トマトマーボー。
とても美味しかった~!
トマトの炊き込みご飯にトマトカレーをかけて。

トマトカレーもトマトの旨味が出ていて美味しかったなぁ。
食後には、ファーム白石の白石さんと、黒毛和牛を育てていらっしゃる草野さんのお話を伺いました。

福島を盛り上げていくためにいわき市の横のつながりだけでなく福島全体でつながって取り組みをされていらっしゃるそうです。
実際に農業体験ということで、ベビーリーフの種をまきました。
現在、お家で育つのを見守っているところです。
そして…ブルーベリーの植樹もさせてもらいました!!!
こちらの苗木は既に4年ぐらい経っているので今年の夏からブルーベリーが収穫できるそう。
この施設を訪れた方が、収穫体験されるそうです。
植えた後はネームプレートも挿してきました。
こちら、カフェスペース。

メニューはこちら。

やっぱり、イチオシはトマトのソフトクリーム。

ランチタイムに飲んだトマトジュース同様、すっきりとしているけれど、トマトの味がしっかりします!


東北で唯一の地ウイスキーも!

フルーツワインもありましたよ。

そしていちじくの加工品も!

このいちじくチョコレートを購入してきました。

お土産に白石さんから小さいブロッコリーをいただきました。

これね、ブロッコリーを収穫した後に脇から生えてくるブロッコリーなんですって!
軽くマリネしてオーブンで焼いていただきましたが、かなり味が濃い気がしました!
自分でカットしなくていいサイズというのが私好みです(笑)
とっても美味しい体験ができました。
5月のグランドオープン以降にまた行ってみたいです。