北海道旅行初日の夕飯は地元の方にも人気という

四季 花まる 時計台店

北海道札幌市中央区北1条西2 札幌時計台ビル 1F

札幌駅南口徒歩約10分
市営地下鉄大通駅徒歩約5分
札幌時計台北側
大通駅から353m


営業時間:11:00~23:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業

へ伺いました。


{98AADB25-953C-46A3-8A4A-E78C7FAF3994:01}

予約なしだったので、少し待ちました。
店内は予約席でいっぱい。


{6C2A6FCF-0646-41B6-AD55-F967709948CB:01}

待ち時間は何を食べるかでウキウキラブ
{BAEC386B-1722-40BA-B805-9A61FD1E4F39:01}

{05FA6C40-B8EA-44A3-9020-085BE51DEAA8:01}



{AB0DF793-B9BF-439D-A6C6-32BD42BB8970:01}


まずはサッポロクラシックで乾杯cheers!
{85114948-008C-4C13-93E7-3EFA460186A3:01}

{82893971-8D10-4D9F-B536-C1026F3E4259:01}


とりあえず…

小樽産の活だこ刺し
{81DA3167-83C6-4CE5-9546-7597C8E118EE:01}

モッチリとした食感で美味しかったなぁ。
塩もお願いして、塩でも食べました。

私は塩の方が好みきらハート


この日のおススメの「真だちポン酢」
{D593B3A4-4126-4EE8-80B8-5E8CB2E8EA83:01}

北海道ではタラ白子のことを真だちというんですね。
美味しかった~!!!


早々に日本酒が恋しくなりました!
…安い!
{09420265-F230-433E-AB9B-738FB21FE86F:01}

まずは「北の勝」のしぼりたてから。
{03144E59-1CB5-4B8C-A318-670F5B458D2E:01}
{A5923306-8315-4102-9B37-0D47816B1B34:01}

口当たりがよく、すっきりとしていて美味しかったです。
あっという間になくなりました(笑)


真だち天ぷらも。
普通の塩と抹茶塩がついてきて、食べ比べるのも楽しい♡

{B8C4F8FA-F599-4714-BB9C-EBC0C6E1A6FA:01}

次は普通の「北の勝」
お酒が変わるごとにお猪口も変えてくれます。

{21419A8D-DE18-4E69-A864-66941B4DB6D1:01}

たこの吸盤も。
これね、おいしい♡

食感がいいの~!
{F0457A0F-E1CE-4799-952E-97A0D7D66656:01}



あとは
たっぷりとかにが入った茶碗蒸しも食べ応えがありました!

{AB1652A0-4C7B-4283-A130-70BBBEA4842E:01}

〆はにぎり!
ボタンエビ、真だちポン酢、花咲ガニ。
{FAACB2B4-12E8-40F8-963E-F7410D4E3BFC:01}


ズワイガニも!

{24F7B554-B946-4618-85CA-61262AEC0D9B:01}

炙りエンガワも。
{91BB9926-8E24-4AFD-AAF3-62686B2A0AF5:01}


{270D4975-B0C1-47C0-902D-74B4E3E37412:01}


雰囲気的にはお寿司屋さんというよりも居酒屋さんだったかな。
一応、カウンターで食べてもお寿司は注文票に書いてオーダーだし…
かしこまった感じではなく、気軽に行ける感じ。

観光客もちょこちょこいたけれど、地元の人の方が多いイメージです。

お隣は時計台。
{463DC755-B5B5-492B-B0CF-61F54EEC2A06:01}

{20DAD482-FA11-4C2E-BADA-E960E3E8E993:01}


週末や混みあう時間帯に行かれる人はご予約をおすすめします。


食べ歩き ブログランキングへ

にほんブログ村

四季 花まる 時計台店寿司 / 大通駅さっぽろ駅(札幌市営)西4丁目駅) 
夜総合点★★★☆☆ 3.3