9月の初旬に3泊4日で台湾へ旅行に行ってきました。
その時の旅行記です☆
今回、母親と一緒の旅行ということで、かなりの階段があることやトイレ設備が整っていないことなんかから九份へ行くかどうかはかなり悩みました。。。
そして、私自身は1回行っているので、どうしようかなぁと。。。
個人的にはあまりリピートしたいと思えるところではなかったので…1回行ったらもういいかなと。
ただ、ライトアップされる時間帯ならみといてもいいかなぁ…と。。。
母親も私からの情報がネガティブな部分が多かったので、悩んでいたみたいですが、とりあえず1回いっとく?みたいな感じ。
九份へは電車とバスorタクシーを乗り継いでも行けますが…
路線バスなんかは満員だと乗れないとか…タクシーも夜は台北市内までじゃないと乗せてくれない…という口コミもみたので。。。
今回は母親と2人なので安全策をとってJTBのオプショナルツアーを選択。
プランは3つ。
・モーニングライナー NTD1800
10:00~14:00
阿妹茶樓でのランチ付き
・マジックアワーライナー NTD1700
15:00~20:00
・イブニングライナー NTD1600
17:00~21:00
お店に寄っては18時ごろに閉店する場所もあったり、日没が18:00~19:00だったりするので…
昼間の様子、夕暮れの様子、ライトアップも楽しみたかったので滞在時間が3時間とちょっと眺めではありますが、マジックアワーライナーを選びました。
日本から予約だけ入れておき、到着日にガイドさんに支払いしました。
(現地通貨で)
私たちの滞在ホテルから徒歩5分ぐらいのアンバサダーホテルに集合。
ちなみにリージェント台北はロビーにお手洗いはなく、かなり奥の方のレストランのところまで行かなければないのですが…
アンバサダーホテルは入ってすぐのところにお手洗いがありますので、出発前に利用しておくといいです。
バスに乗ったら1時間くらいだったかな?
朝からパイナップルケーキを買いに行ったり、スーパーで買い物したりしていたので爆睡。
さて、この日は金曜日。
九份は道が狭く…週末は規制が入って観光バスは上まで上がることができずバスの駐車場が解散・集合場所となりました。
ここには一応トイレはありますが。。。
昔のパーキングエリア的な感じの何とも言えないトイレです。
普通に使えるのはこの駐車場のトイレか、駐車場を出てすぐのところのコンビニのトイレぐらいです。
交番の横の階段をず~っとのぼっていきます。


古い映画館あたりのちょっと広くなった場所で休憩(笑)

とりあえず、セブンイレブンの方を目指して歩いてみます。。。
猫だけじゃなくて犬もいるのね。。。

セブンイレブンを抜けて展望台で休憩。
ただ、虫が多くて。。。

ちょっとお腹は減っていたものの…コレ!といったものもなく。。。

以前も食べたタロイモのお団子のぜんざいを。
こちら、温かいのと冷たいのが選べますが…
冷たいのは温かいものに氷を入れただけなので(笑)
温かいものを一つ買ってシェア。

下の方には小さい豆も入っていました。

甘すぎないのでちょっと疲れた身体に優しいです。
この後は反対側の展望台にも行ったけれど…まだまだ時間はある。。。
バスの中でガイドさんに「お茶を飲みたかったら自分たちだけで入ると料金が高くなる可能性があるので、僕が案内すればちゃんとセット料金で飲めます」と言われていたので…
待機中のガイドさんにお願いして、お茶できるところへ案内してもらいました。
あの有名な「阿妹茶樓」でのお茶も考えましたが…
集合時間ギリギリまで滞在してライトアップしたところを見たかったので向かいのお店へ。

この階段を上がったところが入口。
そして、そこは写真スポットとなっていて、たくさんの人が写真を撮るためだけに来ていました。
私たちは運よく外の席に座れ…
ちょうど見えるところ!
多少の虫は我慢です。。。

反対側の景色もきれい。


お茶のセットを頼んでもらいました。
普通のメニューでもよかったんですが…
お茶だといくらでもお替りできるしね。

このようなセットが運ばれてきて…
最初は説明しながら淹れてくれます。

まずは香りも楽しんで。。。
お茶請けはこんな感じ。
グァバチップスと…何だったかな?茶梅と…お豆?
お茶の葉は全部は使わないので残った分は持って帰れます。
密閉袋を4つくれたので…お茶請けの方も食べきれなかった分は持って帰りました。
…というより、虫が多かったので食べる分だけ残して全部袋に入れました(笑)

段々ライトアップされてきて…
写真を撮るだけの人がたくさん。。。
せっかく良い席に座っていたのに、人しか見えない!!!
しかも、灰皿が置いてあるので喫煙者がタバコ休憩するの。
灰皿が置いてあるので、タバコ吸うのは仕方ないけど、店内利用のお客さんのためなのに…
図々しい人がたくさんいました。

みんなライトアップされるのを待ってるの。。。

お茶と景色を楽しみたいのに。。。
人しか見えない。。。



も~どいてよ~!!!
と、かなりイライラしました。
でも、完全にライトアップされたころには店員さんが動きました!
全部追い返してくれた(笑)
それでも、無断で入ってくる人は絶えなかったけれど…
きれいに写真が撮れました。
段々、暗くなってきて。。。

この景色!

お会計をしてお店の人にお願いしたら母と2人での写真も快く撮ってくれました。
この写真の右側も写真撮影スポットなんですが、人が多すぎて…。
なかなか前に進めない。。。


やはりライトアップされると雰囲気がでますねぇ。
結構長居して、たくさんお茶を飲みましたが、店内のお手洗いはまぁ綺麗だし、ゆったり過ごせて良かったです。
お茶をするなら、向かいのお店がおすすめです。

旅行・観光 ブログランキングへ

海外旅行 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村