和食に欠かせない味噌。
JAS規格によると「みそ」は大豆、または米や麦と、食塩を熟成、発酵させてものと定められているそう。
ただ、塩分が気になる方のために
25%~50%の減塩タイプが発売されていますが…
それでも、塩分調整に届かない人や、パンやお菓子などに風味づけとして、また化粧品などへの応用として期待される「無塩みそ風調味料」を開発されたそうです。
塩分以外は通常のみそとほぼ同じ成分でできているんです。
見た目もみそ。
見た目もみそ。
他にもたくさんの商品が。
試食させていただいたら、玄米のプチプチっとした食感がいい!!
一緒に話を聞いたお友達とも話していたのですが、こちらの味噌は味噌汁ではなく、きゅうりなんかにそのままつけて食感を楽しみたいねと。
このプチプチ感伝えきれないのが残念。。。