こんにちは

3月突入しましたね~。
はやいっ!
2月はお家に引きこもってコタツむり生活を送る日が多かったですが…
今月は予定もどんどん入り、お出かけが続きそうです。
今日もこれからレシピブログのイベントへ。
久しぶりに誰かにお会いできるかな??
さて、先週末は土日の1泊2日でお友達と一緒にモニターツアーに参加して、宮城県大崎市へ行ってきました。
結婚してからはなかなかお友達と一緒に旅行するという機会もなく、楽しかった





昨日は19時過ぎに帰宅。
雨がひどかったうえに荷物が重すぎて…最寄駅まで旦那に迎えに来てもらいました(徒歩で)
調子に乗って買い過ぎました(笑)
昨夜は買ってきたもので簡単にごはん。
(…というより酒のつまみ)
・ホルモンの塩焼き(あ、これは冷凍ストック)
・寄せ豆腐
・白菜の朝鮮漬け
・炭焼南蛮味噌まぶし(っていう商品名)
・しその実の塩漬け
ホルモン焼き以外のこちらが全て宮城土産です。
白菜の朝鮮漬けはね、旅行中にワークショップとして漬ける体験をさせてもらったんだけど、その時にお土産としていただいたもの。
漬ける時にしその実の塩漬けも使ってて、試食したら美味しかったので、帰りに立ち寄った道の駅で買ってきたよ。
このままだとちょっとしょっぱいけど、お豆腐にこれとごま油をかけて食べました。
ご飯にのせても、焼いたお肉やお刺身に添えても良さそう!
宮城ではしその葉の塩漬けもお土産として売ってたから、私も作ってみようかなー。
しそとか香味野菜LOVE❤️なので。
道の駅で購入したこれらの加工品やお野菜はさっき妹にもお裾分け。
味噌漬けの方は仙台の牛タン焼きに添えてあるよね!
これを少しずつかじりながらお酒飲むと最高です✨
道の駅で購入したこれらの加工品やお野菜はさっき妹にもお裾分け。
しその実が一番反応よかったな
