時間を止められたらなにをする? ブログネタ:時間を止められたらなにをする? 参加中


おはようございますケアベア イエロー

昨日とはうって変わって良いお天気ですねぇ。


3月に入ってからイベントに参加さえていただく機会が増え、定期的に電車に乗るようになったのですが。。。


若い子が多い!しかも浮かれた感じの(笑)


春休みなんですねぇ。


何をしても楽しいお年頃な皆さん。。。


時代は変わりましたねぇ。


みんなケータイ(しかもスマホ)持って、デジカメも持って。。。


子供たちだけでディズニーみたいな。。。


うらやましぃぃぃ。



思い出作りに写真撮ってたのしそー。


電車の中でみんなで寄って。。。

ピィースイェイ




よく、流行りものは数年後にまた戻ってくるって聞くけど…

ほら、洋服とか。。。

髪形とか。。。



ピースの仕方も戻ってきてる!!!


顔の近くにピースを裏にして撮ってた!!!


私が小学生の頃、センター街のガングロギャルがやってたやつ!!!


その後、全身プリが流行って・・・ピースを前に出して遠近法で顔を小さく見えるようにしたり、顔の横でピースして、顔と手を同じくらいの大きさに見せて…とかやってたよね。。。



ピースの仕方で世代がわかるって言うけど、こうやって考えてみるとほんとだね。。。


今の子はフレームがあって顔しか写らないプリクラとかしらないんだろうなぁ。。。



私たちもガングロギャルのまねして裏ピースとかやってました。。。

でもね、あれ、海外ではダメなんだってねー。



私、小さい頃は福岡に住んでいて結構海外の人が多かったんだよね。

近いエリアにインターナショナルスクールとかもあったり。。。


さらには習い事の関係でホームステイしたり、海外の子供たちの交流イベントに参加することもあった。。。


その時か、遠足とかの時だったかなぁ?

そのピースの仕方はダメ!って注意されたことがあってさー。


海外では相手を侮辱する意味を持つって。。。


確かに、日本と海外ではジェスチャーの意味違いますよねぇ。

イタリアに行ったときに添乗員さんに教えてもらって手招きの仕方の違いとかもこの年にして初めて知ったし。。。



今は東京に住んでるからということもあるのかもしれないけど、昔より海外の方多いですよね。。

旅行で来ている人もたくさん。


電車の中で外国の方を見ることなんて珍しいことではないし。。。


そんな中であの裏ピース。。。


いや、その前に電車の中で記念撮影もどうかと思うけどさ、裏ピースしてる子たちを見るとぞっとします!



もし、時間が止まったら…

その裏ピース、全部ひっくり返してやる!!!!



知っててやってたら本当に恥ずかしいし、知らずにやってたらそれこそおそろしい!!!


まぁ、どちらにしろ。。。もうあのピースはできないお年頃なので、黙って見守りますか。。。


前に、飲み会でちょっとまねしてみたら、いろんな意味でクレーム喰らった(笑)

とくに、お前がそれやってもかわいくないって。。。


いいもーん。写真はジョッキを持ち上げて撮るのが一番!(ぇ)