今回、旦那さんのリフレッシュ休暇は3連休とあわせて10連休でした。


なので、2月1日は休暇前最後の出勤。

金曜日なのでもしかしたら飲みに行くかも…とのことだったので、旅行の調べ物をしたり、荷物を揃えたりしていてマッタリしていたのですが…


仕事で結構遅くなったのでまっすぐ帰宅ガクリ
外食も考えましたが、冷蔵庫整理しないとね。。。ってことで、おうちごはん。


日曜日出発だったので、前日の土曜日は荷物を詰め込み、お散歩がてら外食しました。




冷蔵庫整理なので、組み合わせも、量もなんだか微妙~な量です。



・トマトスライス

・茄子のソテー たっぷりのネギとポン酢で


・蕪とカニのサラダ

蕪をスライスにしたものにカニをのっけてポン酢とオリーブオイルをさ~っとかけて。


ネギたっぷりの温奴。
この時期、冷奴は寒いし…湯豆腐にするのは面倒だし量も微妙…

そんな時は電子レンジでチンして温奴にするのがいいですね♪
できたてのお豆腐も温かいし、そんな感じ。

こちらもネギたっぷりで。。。
(これでネギ終了!)





・銀杏の素揚げ
・ひざ軟骨の唐揚げ


旦那さんはちびちび食べられるし、肉も付いているひざ軟骨が好み。

私は揚げる時に楽なヤゲン軟骨が好み。
だって、ひざ軟骨って、油断すると全部くっついちゃうんだよね。。。



あとは、白菜が結構残っていたので、中華スープに。

豚肉で作った肉団子も入れて。


思っていたより量ができちゃったので、翌日のブランチに冷凍ストックのごはんを入れて雑炊にしました。


今回は日曜日出発だったので、金曜日の夜も遅くまでおうち居酒屋を楽しむことができました。

偶然だけど、良かった・・・