昨日は大学時代の友達とランチ。

卒業式に会ったかどうかもお互いうろ覚え。。。


一緒に授業をよく受けてたのは2年とか3年の頃だったもんねー。


まさか、隣の駅に住んでいるとは!!

しかも同じ時期に結婚してたんだねー。


彼女にはかわいいかわいい娘ちゃんがいるけど。


いやぁ、本当にかわいかった!!


2時間ほどゆっくりランチ&おしゃべりして。

娘ちゃんが飽きてきたので、解散。


育休中の彼女。4月から復職するそう。


もう一人、育休中の学生時代の友達も4月から復職。


今度は3人と子どもたちで会いたいね!

早速調整しまーす。



さて、昨日の晩御飯。
今、我が家の冷蔵庫は野菜が満タン!


いろいろ使いたいけど、見事にジャンルがバラバラ(笑)

でも、なんか食材が充実してて、いろいろ考えるのが楽しい。



・山盛りキャベツ

・豚肉のハーブ焼き

・モヤシの卵とじ

・空芯菜炒め

・大根とキュウリの浅漬け

・玉葱とワカメの味噌汁

空芯菜、初めて買いました!


以前、料理教室でシンプルにニンニクで炒めて、醤油で味つけしたので・・・

今回は生姜も入れてみました。


旦那さん的には、生姜抜きのが食べてみたいそうです。
まぁ、男性的にはそっちのほうが好きかもねー。


で、モヤシの卵とじには食べるラー油をかけて。。。


今回はカルディで購入した食べるラー油。

スーパーで売ってるやつとお値段は同じだけど、いい感じの辛さだし、具もたくさん入っててよかった~!


大根とキュウリの浅漬けが食べたくって。

他のが結構こってりしてるしねー。


いつもは青しそと塩でシンプルに作るんだけど、昨日は昆布茶を入れてみた。。。

もちろん塩はかなり減らして・・・


そしたら味が薄いって。。。

う~ん。


塩と昆布だしでやったほうがいいのかなぁ?

それとも、昆布を刻んで入れる・・・?


くぅ。むずかしいぃ。旦那の好みって・・・


今日は夜、料理教室。

韓国料理を習ってきます♪