昨日は夕方からちょっと所用でおでかけ。


帰り道にデパ地下でお得なお野菜をGETして~♪

料理も食材が多いと張り合いがでますね♪


そして、昨日は勝手に白ワイン気分だったのでなんとなく白ワインにも合いそうなめにゅぅ。



・山盛りきゃべつ(奥が旦那の)

・まぐろのユッケ

・海老とイカのマリネ

・骨付きハムとジャガイモでジャーマンポテト

・白菜と卵白のスープ


海老とイカのマリネ。

ホワイトセロリ1束分とイカげそ、海老をレモン汁・オリーブオイル・醤油ちょびっと・お塩ちょびっとでマリネ。

ハーブソルトを使うつもりだったのに思いっきり普通の塩を投入しちゃい・・・最近、思考と行動が伴っておりません。。。


旦那さんも私もセロリがだいっきらい!

ちなみに母親も妹も。


まぁ、スープとかサラダに入ってたら食べるけど・・・


でも、ホワイトセロリは母親も私も食べれた!!

(プロントのヤサイスティック?にはいってるよねー。)


なので、我が家でも使ってみました。


結果。味が濃ければいける!(旦那談)

コストパフォーマンスもいいので定期的に使っていこうと思います。



さて、マグロのユッケ。

前回ブロックで買って半分だけ使って冷凍しておいたもの。


たたいてネギトロにするか、ユッケにするか・・・

旦那さんの要望でユッケに。


半解凍で細切りに。

コチュジャンを使ったタレであえて。

このあと、ネギを振ってまぜまぜ~。


あと、刻んだ大葉もタップリ入れて。

炙りたての焼き海苔にキュウリと貝割れを一緒に巻き巻きして。


韓国のりにするか悩んだけど・・・

やっぱり焼き海苔で正解!


お刺身としてはイマイチなマグロでしたが、ユッケとしてはばっちりでしたー!


今、お肉のユッケはほとんど食べられませんが、ユッケ好きとしては、

こうやって気分だけでも味わえるといいですねー♪


旦那さんも気に入っていたのでまたやろうと思います。

お野菜もタップリ添えて♪