週末の買出しのおかげで冷蔵庫はいっぱいラブ

逆に何を作ればいいのか・・・


リクエストは・・・ハム!(ぇ)

まぁね、たくさんいただいたから、それなりのペースで食べなくちゃいけないんだけど。


ハムがメインって、他のおかず、悩むよねー。


でも、まぁ、我が家は多少組み合わせがチグハグでも気にしないほうなので・・・

他の在庫整理。


・ハムー♪

・とろろ

・スナックエンドウ

・アボカドのわさびマヨ和え

・鶏団子汁

・発芽玄米ごはん


ハムは2種類。

数枚ずつパックになったものが数種類あるので、昨日は2種類を少しずつ。


スナックウエンドウは塩茹でして、柚子胡椒とマヨネーズをつけて。

私はさやえんどうとかグリンピースとかエンドウ系の豆がだいっきらい。。。


でも、コレだけは食べれるのよねー。

食感が好きなのかな?

変な癖もないし。


元々はスナックエンドウも好きじゃなかったんだけど(っていうより食わず嫌い)、学生時代、友達のパパの畑で育ったものをいただいて・・・っていうか、友達と畑を荒らして(笑)たっぷりいただいたのがきっかけ!


茹でてマヨネーズっていうシンプルな食べ方も好きだけど、ツナとかと一緒にパスタにしてもおいしいよねー。



逆に旦那さんはこの食感があんまり好きじゃないみたい。。。

いいつまみになると思うんだけどなーぽけ~


アボカドはわさび+マヨネーズ+醤油+レモン汁で。

食後の晩酌のときに、残った分をクラッカーにのっけて食べましたー!


うん、やっぱりアボカドおいしー!!



とろろは・・・

山芋鉄板にするほど量もなく、旦那さんからのリクエストですりおろしただけ。

それをお醤油とたっぷりの韓国のりをかけて。


昨日は発芽玄米ごはんだったこともあって、ご飯にかけて食べました。

ご飯にかけるなら、だし汁で割ったりなにか手を加えたんだけどね。。。


鶏団子汁はいつもの食べるスープをイメージして。

昨日はねぎ・生姜・椎茸の軸のみじん切りとごまをいれて。


大根・人参・椎茸とたっぷりの春菊を入れて。

味はけんちん汁みたいな感じ。


これ、旦那さんにヒットでした~!!


昔はそう思わなかったけど、ひき肉って万能だなー。って最近よく思います。

メインにも副菜にもなるし。


やっぱり、冷凍庫・冷蔵庫のストックの種類をふやさなくっちゃ!