日曜日に食べたいものをいろいろ話してるときに出たのが、土曜日に食べたガーリックトースト!!
飯田橋のイタリアン酒場P の完熟トマトとモッツァレラチーズのふわかりガーリックトースト。
食べログ に写真のってるね。
外で食べたもので気に入ったら、おうちでも再現したくなるよねー。
旦那は簡単にできると思ってるみたいですが、そう簡単にはいかねぇぇ
昨日は酔っ払ってた土曜日の記憶を頼りに作ってみたよ。
まず第1弾☆
ガーリックバターを作りバケットの切れ目に塗り塗り⇒焼く。(焼きすぎた)
ガーリックバターはバター30gとにんにく1カケで。
有塩バターなので塩はなしで。
トマトとモッツァレラチーズをはさみ、フライパンで別に作ったガーリックオイルをかける。。。
う~ん。。。
まず焼きすぎ。
あと味が薄かった。
そしてオイル少なかった。。。
まぁ、お店の味を家で求められてもねぇ。
追加で第2弾☆
残っていたガーリックバターに少しお塩を足して。
かるーくトーストして、トマトとモッツァレラチーズを挟んで。
こっちのほうがおいしー
次からはただガーリックバターを塗っただけのを作ろうと思います。
別添えでトマトやアボカドなどを用意して、ブルスケッタとして食べてもいいし。
Simple is the best !!ですね。
そんなわけで昨日のごはん。
・ガーリックトースト
・手羽先のハーブ焼き
・レンコンの肉詰め焼き
・キャベツソテー
・ベーコンと玉ねぎのコンソメスープ
なんか、れんこんも焦げてるね。。。
基本、ごぼうとかれんこんとか好きじゃない旦那。
レンコンの肉詰めは前は照り焼きにして、好評でした。
(照り焼き好きなんだよねー。うちの旦那)
今回はちょっとハードルを上げてタレなしで
以前、妹と行ったビストロで食べたレンコンの肉詰めがそんな感じだったんで。。。
たしか、バルサミコの味がした気がするけど。。。
まぁ、黒胡椒風味にしたよ。
合いびき肉に玉ねぎと手巻き寿司の残りの青しそも刻んでいれて。
料理酒・醤油・黒胡椒で味付けして。
つなぎを入れてないのでちょっとにくにくしい感じも残っていいかんじー
マスタードをつけながら食べました。
昨日はこれとワイン1本で食事終了。
昨日はアルゼンチンワインでした。エノテカで購入したやつかな?
最近はエノテカorヴィノスやまざきで購入してます。
(ってか、ママンに買ってもらいました。)
そろそろストック切れで、買いに行かなきゃ。。。
さて、今日もこんな時間。そろそろメニュー考えなきゃ。