最近もやもやしていること。

うちのお母さんは一人っ子。
うちのお父さんは3人兄弟。お兄さんと妹がいる。

まぁ、お兄さんは2年くらい前になくなってるんだけど。

うちのお父さんね、若いころから飲み歩いてて貯金なんてなかった。
お母さんがいろいろ。。。まぁ、一言で言えば貢いだかんじ。

うちの両親は結婚直後、お父さんの実家に住んでたんだって。
でも、父親の兄嫁に「ここは私たちが住むところだから」って言って、うちの両親を追い出したの。

ちなみに、妹さんに1人、お兄さんに2人娘がいるの。
私から言うといとこにあたる人。

私よりも年上。
で、、、
うちは転勤族だったし、付き合いも疎遠だったんだけど。

妹さんの方の娘が一番年上だけど、まだ結婚してないらしい。
お兄さんの方は上の娘が4年前にでき婚した。

その結婚式の前に借金の申し込みがあったの。
当時、我が家にはそれくらいのお金はあったけど、、、
お金がほしいときにしか連絡こない相手に課す必要もないので断ったらしい。


両親は福岡から自腹で神戸までかけつけ、前泊・後泊のホテル代も自腹。

まぁ、お兄さん夫婦は日帰りだったらしいだけど(驚)
その結婚式には下の娘も欠席。でき婚の子供は存在すら公表されず。

そしてお兄さんが亡くなり。
葬儀や一周忌の法要は父親だけ参加した。
一周忌のほうはお父さんは、法要のあとの食事にすら誘われず。

まぁ、お金だけ包ませるみたいな。
父親は若干へこんでたらしい。

で、去年11月私は結婚。
モチロン、、呼ぶ義理もないし、全部内緒で。


そしたら、下の娘が今年の11月に結婚するんだって。

最初、5月くらいだったかなぁ?そういう話がでて。
お母さんは行きたくないって言ったらしいけど、お父さんがお母さん一緒じゃなきゃだめだって。
もちろんご祝儀も前回同様10万。

その後連絡なし。(もしかしたらお父さんのところには来てたのかも)

私の経験から、9月前半には招待状が来るだろうってお母さんと話してたら、9月末くらいにきた。
宛名はお父さんだけだった。


どうも、招待状が送られてくる前に連絡があったらしい。
全部、自分たちでやってるから人数を呼べないって。


そこで、うちのお父さんがお母さんのことも呼ばないなら行かないとか言えばいいのに。。。
「自分たちで全部やってるらしいから、仕方ない」の一言で済ませやがった。


ってかね、私たちだって自分たちで全部やったよ。
親の援助なしで。
別に自慢することではないと思ってる。
でもね、父親はそのいとこのことを褒めてるの。

意味がわからない。。。


確かに両親からご祝儀も結婚祝いのプレゼントももらった。
でも、お母さんが全部、自分の貯金からくれた。

うちの両親・私の妹・母方の祖母の飛行機代とホテル代出してもらった。
これも、おばあちゃんとお母さんのお金からだしてくれた。

うちの馬鹿親父は結婚式に呼ばれてルンルンしてるらしい。
ばかだよねー。

まぁ、一人呼んで料理と引き出物で2万。
5万包んでもらえれば十分黒字だろうしね。。。

うちの馬鹿親父の浮かれ具合がホントむかつく。

ひとつの救いは私の結婚記念日と重ならなかったこと。


はぁ、、、
一人で飲んでるとこんなぐち口した考え事ばかりしちゃう。。。