お餞別で頂いていたさくらのワイン
いつでも飲めるように冷やしていたんだけど、やっとそのときがきました。
ドーン。

香りも口当たりも甘くて確実に1本あけれます!いや、足りない?(笑)
まろやかで、あまーい日本酒っぽいかんじでもあります。
昨日は食後に旦那さんと2人で飲みました。
さくらの花が2輪入ってるんだけど、お花までおいしくいただけました
ごちそうさまでした。
このお酒もだけど、日本酒に桜の花がはいってるやつとか、濁り酒でほんのりピンクのやつとかあるよね?
花見に最適
って思っとったけど、このワインだけに関して言わせていただくと…
やめた方がいい!
度数も6%で低めだし、甘いから…って絶対ペースあがるから!
撃沈するよ!(お前だけだ!ってツッコミはやめてください。)
オシャレなお酒ってなんで危険なお酒が多いんだろう?
きれいなバラには棘がある…ってことなのかなぁ?(飲み方がアホなだけです。すみません。)

いつでも飲めるように冷やしていたんだけど、やっとそのときがきました。
ドーン。

香りも口当たりも甘くて確実に1本あけれます!いや、足りない?(笑)
まろやかで、あまーい日本酒っぽいかんじでもあります。
昨日は食後に旦那さんと2人で飲みました。
さくらの花が2輪入ってるんだけど、お花までおいしくいただけました
ごちそうさまでした。
このお酒もだけど、日本酒に桜の花がはいってるやつとか、濁り酒でほんのりピンクのやつとかあるよね?
花見に最適

やめた方がいい!
度数も6%で低めだし、甘いから…って絶対ペースあがるから!
撃沈するよ!(お前だけだ!ってツッコミはやめてください。)
オシャレなお酒ってなんで危険なお酒が多いんだろう?
きれいなバラには棘がある…ってことなのかなぁ?(飲み方がアホなだけです。すみません。)