
事件です
秋ですね
どんぐり もいっぱい 落ちてますね
毎年この時期は子どもがいっぱい 拾ってきますよね
家では サプリ米とか雑穀米とかもち麦とか
色々混ぜてご飯を炊いています
食感が好きなのと偏食の子どもに少しでも栄養をという親の願い。。。(希望的観測)
最初こそ これは何
色が変だ
とか言っていましたが
ぷちぷちが美味しいとのこと
よかった
今夜もそうしよう
それでね
何が 事件って
下の子がよく食べ こぼす んですけど
服についたまま部屋を歩くのでテーブルからかなり離れたところにも落ちてたりする
パンくずとか米粒が
あらあら と思って掃除したりつまんだりするんですけどね
子どもがもっと小さい頃は自分の椅子の下に落としたもの そのまま口に運んだりして
やめてって感じで阻止してたわけなんですけど
大きくなってもやっぱり落ちてる
やれやれ
と思って この間もち麦を拾おうとしたらね
どんぐり 虫でした




ひぃーーーーーーー


虫が嫌いなので
めっちゃホラー
なんか どんぐり 虫をもち麦とセットで
さらには
お茶碗とセットで想像してしまい
これまたホラー




どんぐり拾いもほどほどに。。。