こんばんは。
先日
友達に
心理カウンセラーってどんな仕事!?
訊かれました。
私は
カウンセラーは
答えを出してはいけない
答えを出すのは
本人か専門の医師。
相談を受けた方と
一緒に感じて
サポートしていく仕事。
と、答えました。
つまり
服を売ってくれない服屋ってこと?
これ良いですよ。似合ってます。
って言ってるのに
売ってくれないんでしょ?
なら意味ないやん。
と、友達から言われ
その時はカチンっ!ときて
そうだね。っと言いましたが…
よくよく考えていると
服屋は服屋でも
スタイリストなのではないかと…。
友達が言っていたことも
あながち間違ってはいなかった。
スタイリストは
その人のその人自身に
あった服を選んで
サポートしていくお仕事。
そんな感じだよ。と
今度は
そう説明しようと思います。
納得してくれるだろうか?
心理カウンセラーが
意味のある仕事だということを…。
完読ありがとうございます。
感謝。
こんばんは。
昨日は
ブログをお休みしたのに
ベッドの中で
湊かなえサンの『告白』を
読んでいました。

松たか子サン主演で
映画にもなりましたね。
日本ならでわの
独特なセンスが際立つ
作品でした。
普段
身近に居そうな人間構成。
それがまた一層
人間の怖さを
引き立たせますね。
読んでいない方はぜひ。
私は
映画も好きですが
本の方が感情移入します。
そして
私はどうなのか?と
自分自身に
問うのが好きです。
いつも
一気に読んでしまい
連載ものは苦手です。
次の編が出るまでに
他の本を
読んでしまうので
感情が
変わってしまうからです。
短編集もあまり…
あの呆気なさが
消化不良なんですよね。
感情移入するものですから
引きずったまま
次の話に
いけないからです。
好きなジャンルは
人間臭いのが好きです。
とくに
ドロドロの…(笑)
しかし
ディズニーやジブリ作品などの
ファンタジーも好きです。
皆さんは
本、読まれますか?
どんな作品が好きですか?
オススメの一冊。
ぜひ、教えてください♪
完読ありがとうございます。
感謝。