娯楽業の離職率高まる | 恵比寿で働く編集長のBLOG

恵比寿で働く編集長のBLOG

アミューズメント業界をフィールドとするビジネス誌の編集者です

新規学卒者の就職後3年以内の離職率が増加しています。

先月の厚労省の発表したデータによると、2011年3月卒者(同年4月に入社)は、3年後の14年3月末時点で32.4%が最初に入った会社を離職しています。

この32.4%というのは全産業平均で、「生活関連サービス業・娯楽業」の離職率は48.6%と全産業平均を大きく上回っています。3年後も残っているのは約半数。しかも、前年入社(=2010年4月入社)の離職率よりも3.2ポイント増加。
{618AE905-71FD-48C5-A870-3D5926C8C828:01}

2010年卒者というのは内定率が低かった(前年より3.6ポイントDN)年。そして2011年卒者はそれよりさらに内定率が低かった。

過去の内定率と離職率を見ると、内定率が低かった年の就活生は、3年以内離職率が高い傾向がある。おそらく、不本意な就職をしたのでしょう。

余談ですが、ごく稀ですが、「3年以内離職率」の定義を誤解してるんじゃないかと思えるようなレポートを見かけます。そういうレポートでは、3年以内離職率の数値が実態よりも低く見えます。当然、厚労省発表の数値と比較することはできませんよね(定義が違うのですから)。

おそらく、次のような計算をしてるんです。

[式]過去3年以内に採用した新卒の中で離職した人数÷過去3年以内に採用した新卒の人数

でも、これは間違いですから。

厚労省のいう3年以内離職率は、「ある年に入社した新卒者が3年後の時点でどれだけ辞めているか」です。ですから、"2011年新規学卒者の"3年以内離職率とか、"2010年新規学卒者の"3年以内離職率とかいうわけです。

人事関係のお仕事の方(コンサル含む)は、知ってますよね。

知ってますよね?