出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く! -51ページ目
今朝の出雲市駅です。
早くから傘を差した
観光客の方々が、
駅舎を撮影されていました

3連休は
雨のスタートですが、
徐々に回復するようです。
ここから
出雲大社に行くには
駅前から出でいる
バスで行く方法と、
JR駅に隣接している
ローカル戦
一畑電車で行く方法があります。
一畑電子は
松江方面にしか行きませんが、
(出雲が終点)
川跡(かわと)で出雲大社前駅行きに
乗り換えてくださいね
出雲大社前駅は
神門通りを遠っ真っ直ぐ
北へ行くと出雲大社です。
それでは、みなさま、
良い連休をお過ごしくださいませ

ネットショップでも
取り扱っております🌸
《いづも寒天工房》はこちらです出雲大社神門通り 一畑電鉄「出雲大社前駅」前いづも寒天工房島根県出雲市大社町杵築南1364-11電話(0853)53-5377地図本社 津山屋製菓株式会社住所 〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江5246番 電話 0853-72-0014FAX 0853-72-0015
今日も一日ありがとうございました。
出雲地方は穏やかなお天気になりました。
明日から三連休ですね🌸
出雲市は二十歳の集い(成人式)
が行われますし、出雲大社も
お参りされる方々が増えそうです

お天気になった欲しいです

いづも寒天工房では、
出雲大社らしいオリジナル商品や、
こだわりのお土産を取り扱っております。
こちらはオープン当初からの
人気商品『縁結びかん』です。
おめでたいお席に
使ってくださることが多いです。
ネットショップでも
取り扱っております🌸
《いづも寒天工房》はこちらです出雲大社神門通り 一畑電鉄「出雲大社前駅」前いづも寒天工房島根県出雲市大社町杵築南1364-11電話(0853)53-5377地図本社 津山屋製菓株式会社住所 〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江5246番 電話 0853-72-0014FAX 0853-72-0015
本日も昨日に続き
店休日になります。
明日からまたよろしくお願いいたします。
ずいぶんブログをお休み
していましたが、
その間のいろいろを振り返って
ご紹介していきたいと思います。
こちらの琥珀糖は、
去年の12月に、
カルディコーヒーさんに
置いていただいたもの
ネットでも発売されたのですが、
あっという間に売り切れでした
カルディさんの他にも、
弊社オリジナル琥珀糖は、
ドンキホーテ様等に置いて
いただきました🙏
ドンキホーテ様の
商品を、あねユーチューバー
ヒカキンさんが紹介してくれた
動画もあります✨✨
琥珀糖ご紹介いただきました!
こんなニュースもありましたねぇ。
コロナ禍になって
お店はあまり稼働できなかったのですが、
お陰様で、通販部門は活発でした。
通販は元気に営業しています!
こちらも、今年もよろしくお願いいたします🙏
本日は店休日です🙏
おはようございます!
今朝は雲が多いながらも、
お天気はまずまず。
雨がパラついたと思えば
太陽が見えたり、
出雲らしいお天気です。
本日はお休みです。
また明日からよろしくお願いいたします🙏👌
《いづも寒天工房》はこちらです出雲大社神門通り 一畑電鉄「出雲大社前駅」前いづも寒天工房島根県出雲市大社町杵築南1364-11電話(0853)53-5377地図本社 津山屋製菓株式会社住所 〒699-0631 島根県出雲市斐川町直江5246番 電話 0853-72-0014FAX 0853-72-0015
1月3日は
吉兆さん。
子供の頃は怖くて
たまらなかったです😆
まずまずの
お天気ですので
良かったです。
お気をつけてお越しくださいませ。

