本日夕刻に執り行われる神等去出神事 | 出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲大社のおひざもと♪いづも寒天工房♪オフィシャルブログ てんちゃんが行く!

出雲のくにから~人と人とのご縁を結ぶ、よろこびのあるお菓子づくりをいたします~
私たちは大正元年に創業の「津山屋製菓株式会社」です
このたび出雲大社のおひざ元で「菓子処つやま屋」の新ブランド《いづも寒天工房》が誕生しました

 

 

今朝は本社のある出雲市斐川町の

こちらの神社にお参りしてきました。

 

 

 

 

本日夕刻神在祭のために出雲の地に

お集まりになった神々は

神事の後直会(直会)を持たれた後

それぞれのお国にお立ちになります。

 

 

 

 

 

朝からにぎわっておりましたが、

神事は夕刻ということで

昼くらいからのお参りが多いかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これにて今年の神在月は終わりです。

また来年神様たちをお迎えできるように、

この地でがんばります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出雲は地名に神がつく地名が多いのは

こういうわけなのですね。

万九千神社のあるところは

神立と書いて『かんだち』と読みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まさに神等去出の地です。

 

 

 

 

祓のお塩をいただきました!

 

 

 

 

 

本日はご祈祷付きのみくじもあるようです。

神様みなさま無事にお帰りくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

人気の雪ふわりも入ってます!

 

 

 

 

玉手箱のような賑やかさ!

寒天ゼリーは味も食感も様々です。

どうぞお楽しみくださいね。

 

いづも寒天工房出雲大社参道本店ネットショップ

 


 

 

 

 

 

 

いづも寒天工房から生まれた新ブランドです!

 

image

 

いづもショコラボご紹介ページ