出雲大社のおひざもと♪
いづも寒天工房です♪
いづも寒天工房です♪
連休中のみなさまが多いのではないかと思いますが、台風が近づいているという・・・
島根県内でも大雨警報が出されているところもあり、心配ですね
さて、先日、気になっていたお店についに行けたので、ちょっとご紹介したいと思います
ネタがないわけではございませんよ~
ちょっと いづも寒天工房 のご近所さんとは言いにくい場所ですが、
出雲空港とJR出雲市駅を線で結ぶと、ちょうど真ん中あたりにある、JR直江駅前のお店です
その名も
島根県内でも大雨警報が出されているところもあり、心配ですね
さて、先日、気になっていたお店についに行けたので、ちょっとご紹介したいと思います
ネタがないわけではございませんよ~

ちょっと いづも寒天工房 のご近所さんとは言いにくい場所ですが、
出雲空港とJR出雲市駅を線で結ぶと、ちょうど真ん中あたりにある、JR直江駅前のお店です
その名も
実は…通るたびに思っていたのです
「いつも窓のスクリーンが下りているなあ…」
「営業しているのだろうか・・・・」
窓がスクリーンで遮られているときも営業中だそうです!!
「いつも窓のスクリーンが下りているなあ…」
「営業しているのだろうか・・・・」
窓がスクリーンで遮られているときも営業中だそうです!!
中に入るとこんな感じ・・・
おしゃれな感じでびっくりします
おしゃれな感じでびっくりします
そして日本酒の数がすごいです

ワインやビールは少しだけ・・・
ほぼ日本酒のみ!
日本酒専門のお店です
いづも寒天工房でもお世話になっている銘柄も見えますね!
全然日本酒に詳しくない私ですが、オーナー自ら色々教えて下さいました
昼間の日光を遮断するため、曇りの日でも、窓はスクリーンを卸しているんだそうですよ
夜になると上げるのだそうです

日本酒の話は本当に面白かった!
珍しいお酒を沢山紹介して下さり、頼んだら主人のためにお酒を選んでくださいました
選ぶ時も真剣そのものでしたよ
普段飲んでいるお酒は何か、どんな料理が好きか、どんな時に飲むか・・・・
などなど質問してくださり、選んでくださったのが、
この二本です

右のお酒は自然に発砲しているのだそうです
「今は白濁しているのが、置いておくと下に白いのが沈殿してしまうけど絶対降らないで!」とのことでした
主人が出張中で、まだ飲んでいませんが、とっても楽しみです

今回、「おちらと」さんに伺ったのは、実は・・・・
こちらに先にいったから

「おちらと」さんのお隣、ヘアサロン「blanc」さんです!
ヘアサロンを経営されているのは、「おちらと」のオーナー槙野さんの奥様なんです!
ヘアサロンを経営されているのは、「おちらと」のオーナー槙野さんの奥様なんです!
いづも寒天工房でお世話になっている、ハンドメイドaのあやさんのお友達で、あやさんのヘアバントなどアクセサリーも販売していらっしゃいました
外観も、内装も、その名のとおり、白を基調としたおしゃれなサロンですよ
外観も、内装も、その名のとおり、白を基調としたおしゃれなサロンですよ
この度、東京から帰ってきてヘアサロンをオープンされたという奥様に、中学校以来(何年前?いや何十年前?)のショートヘアにしていただきました!
話しやすく、的確なアドバイス!
話すうちに迷いは消え、安心してお任せしました!
お二人とも、お若い(たぶんまだ20代後半?30代前半?)のに、すごいプロフェッショナルだなあ!と何度も感心しました
旦那様からは、日本酒に対するこだわりを感じましたし、奥様は仕事が大好き!という雰囲気が存在そのものから出ていましたよ~!
全く異業種の槙野さんご夫婦ですが、何とフェイスブックページはコラボという面白さ!
興味をもたれた方、ぜひ覗いてみて下さいね~♪
おちらと×blanc さんのフェイスブックページはこちらから
槙野さんご夫婦、どうもありがとうございました!