2泊3日の沖縄旅行から帰ってきましたー
那覇空港に到着直後からどしゃ降りにあいまして、2日めは終日雨に降られ、最終日にやっと青空を見ることができたという仕打ちを受けましたが。
もちろん夫と「雨女だなー」「いや雨男でしょ」と責任(?)をなすりつけ合い。
それも考えようによっては紫外線対策が楽というメリットでもあったわけで、そこそこ楽しい時間を過ごしました。
この沖縄旅行の話は次回の記事でUPするとして、雨に降られた以上のアクシデントをご報告。
最終日、携帯がぶっ壊れました。
那覇市内から最も近い波の上ビーチというところに朝早く行ったのですが。
波を怖がるちびたに慣れてもらおうと必死になってしまって、財布や携帯を入れた斜め掛けバッグが水に浸っていることに気づきませんでした
革製だったので当然防水機能はなし。
水に濡れた携帯は当分の間着信ランプを弱々しく光らせていましたが電源はすでに入らない状態になってしまっていて、その後ドコモショップに一縷の望みを託して持って行きましたが「残念ですが…」と。
一番水がかかってはいけない箇所が浸水していたようです…。
電話番号やメールアドレスといったデータはここ1~2年の間に追加したものについてはハードにしか保存していていません。
SDカード等にバックアップを取っていなかったので全ておじゃんということになりました。
差し込んだままだったマイクロSDカードは幸い無事だったので写真データは見ることができます。
しかし連絡先データが飛んでしまったのはものすごく痛い。
ここ最近知り合ったお母さん方は住所を知らない方も多いので、電話もメールもできないとなると私の携帯がこんな状態になっていることを知らせる術がないんですよね。
近所で偶然会えることを期待するしかありません
明日誕生日の友人にお祝いメールを送ることも不可能。
彼女には急きょバースデイカードを送ろうと思いますが、ちびこに落とされて液晶画面が壊れ、今回のアクシデントでデータがとび…このところこの携帯は受難続きです。
幸い予約していたiPhoneが入荷したという連絡を前日にもらっていたので、明日にでも早速MNPの手続きを取って乗りかえたいと思います。
楽しい旅行のはずがこんなことになってしまって残念。
バックアップを取っていない私が悪いんですけども。
皆さんももしバックアップを取っていなかったら必ず取っておいてくださいね。
私みたいになっちゃダメですよーっ
旅行中の洗濯物を洗うために洗濯機を回して干していたら日付が変わっちゃってました。
さすがに旅行疲れが出たので今日はこのくらいで…ではおやすみなさい。