家ではもっぱらギャートルズ状態原始人(女)に近いこつぶです。


授乳服はパジャマ1着というお粗末な私は前開きのシャツを着ているのですが、ボタンを閉じるのも面倒です……。


全部ボタンを開けばかろうじて授乳できるGAPのボタン付きカットソーがありますが、すでにノビノビで悲しい感じに。


でも最近は寒くて前開きのシャツでは風邪引きそうなので、今シーズンはこれで我慢しよう汗


そんなギャートルズこつぶの家に、昨日ブロ友さんのさんざしさんが来てくださいましたハート



出産後3日めだったかな、同じくブロ友さんのMACOさんと病院までおちびたちを見にきてくださって以来会っていなかったので嬉しかったです。


おちびたちはたくさん抱っこしてもらって満足げ赤ちゃん赤ちゃん


普段はどうしても我慢させてしまっているからねー…。


できるだけ抱っこしてあげるのがいいのは分かっていても、どうしてもバウンサーやバンボに頼ってしまいます。


さんざしさん、ありがとうピカーン


ちびたがベロベロミルクを吐いて服を汚しちゃって、本当にごめんなさい土下座


妊娠中で大事な時期なのにお腹大丈夫だったかしら…。


ちなみに私がお世話になった病院にさんざしさんも行かれていて、主治医も同じ。


産後の母乳指導は厳しいですが医師も助産師も親切なのでお勧めですよーうんうん






ところで最近の悩みはちびたの吐き戻し。



この頃よくミルクを吐き戻しちゃうんです。


げっぷを出しても30分とか1時間経って思い出したようにケポっと。


機嫌はいいので風邪ではないと思うんですよね。


ミルクが多すぎるのかなー??


でも少なめにすると「足りなーい」って泣くし……分からん。


おかげで毎日3~4枚はよだれかけを替えます。お着替えも多いと2回くらい。


どうしたらいいのか母に教えておくれ~。



ちびこはまったくといっていいほど吐かないんですけどね…。




ぴりりな生き方   飲み干したのにまだ狙うちびこ。







あと、今朝ポストに入っていた水道代の明細書がとんでもない額でした。



この2ヶ月間の水道料金、しめて14000円強がーん



お風呂を2回張ったり洗濯を1日2~3回するからだろうなあ………。



夫婦で暮らしていた時と比べるとものすごいアップです。



おちびたちよ、今回のお仕事の報酬でおもちゃを買う計画は保留にさせてくださいましごめんなさい