今日は爽快なお天気ですね
おとつい・昨日と義母が来襲訪問してきていて散歩に出られなかったので、午前中におちびたちを連れて早速お出かけしました
とはいえ行く先は皮膚科。
一週間ほど前から左手の薬指の付け根に小さな湿疹ができて、かゆくてしかたなくて…。
小さな頃から「切り傷かゆみにはオロ○イン」とすりこまれている私は迷いなくオロ○インをつけていたんですが、どうもよくならない。
ネットで調べていると主婦湿疹とか手にできる水虫の症状にも似ている…もし水虫だったらおちびたちにうつっちゃうと大変と今日早速行くことにしたのです。
自宅から徒歩5分の皮膚科に行ったんですが、結論から言うとハズレでした。
その病院が
私としては検査をして水虫でないことを打ち消してほしかったのに、診察してくれたおじいちゃん先生は手を見るなり「金属アレルギーだね」と一言。
……………。
………………………。
え、診察終わり
「あのー、手にも水虫ができるって聞いたんで調べていただきたいんですけど…」と言うと、「確かにあるけどすごーく稀だから」と一蹴。
「指輪をはめていたでしょ? そこがかぶれてるんだから金属アレルギーですよ」とおじいちゃん先生。
「その指輪のところに菌がついて水虫になるとか、洗剤カスがたまって主婦湿疹になるとか、そういうのとは違うんですか?」と食い下がってみましたところ。
「指輪のところしかかぶれてないんだから」とおじいちゃん。
「指輪と同じ金属のピアスをしてますがかぶれてませんけど…」とさらに突っ込んでみましたところ。
「指だけに症状が出ることもあるよー」とじいさん。
金属アレルギーというならその根拠としてパッチテストをしてくれるのかと思ったらそれもなく、診察は3分で終了。
納得できん
しかも処方されたのは基本的に妊婦や授乳中の人には禁忌のステロイド剤。
帰宅してネットで調べてみたら、強さとしては上から2番目のベリーストロングというステロイド剤でした
元MRの夫に相談してみると「塗る範囲がすごく小さいから問題ないってことじゃないか」と……でもおっぱいに成分が出ちゃうんじゃないかと不安です。
どうしよう…
全然じいさんを信じていない私。
私はアトピー体質で小さい頃皮膚科を母とはしごした経験があります。
その時『ステロイドを使い始めたらやめられない』と言われたことがあって、そのイメージがぬぐいきれません。
大学4年の時就職活動でアトピーが悪化した時に受診した皮膚科でも、「一番弱いステロイド剤を出しておきます。強い薬から使い始めるともう落とせないからね」と言われたことがありました。
なので今回いきなりベリーストロングの薬を出されてびびってしまって。
授乳中って問診表にも書いたしじいさんにも伝えたんだけどな。
就寝前だけうすーく塗ってみようかしらん。
悩むなー
この指の湿疹だけでなく両手全体がカサカサしています。
忙しくてほとんど何もケアしてこなかったのですが、これからの季節ミルクをつくるのに冷水を使わざるを得ないですし、気をつけなきゃいけませんね
皆さんもハンドケアは念入りに