9月ももう残り半分………早い
8月は何をしたか記憶が定かでないほどあっという間に過ぎましたが、今月も似たような状況になる予感がぷんぷんします。
目標にしていた1ヶ月検診が終わってしばらくおちびたちの状態や母乳チェックを受ける機会がないのも、宙ぶらりんな感じで落ち着きません。
妊娠中からずっと病院にお世話になったせいか、何もないことがかえって不安になるという変な心理になってます
さて、昨日はおちびたちを義母にお願いして数時間出かけてきました。
妊娠前まで一緒に仕事をしていた得意先から仕事の打診があり、挨拶を兼ねて内容の詳細を聞くために担当者と会うことになりまして。
一人で出かけるので実に久しぶりに産前着ていたニットワンピースとブーツといういでたちにしてみたのですが、Aラインのワンピースはともかくブーツが…きつい……
むくんでいるのではなく、どうやら脚にひとまわりお肉がついたようです。
ファスナーを無理やりあげたものの血がとまりそうでした
さらにヒールの高い靴をはくのも久しぶりなので歩きにくくてしょうがない。
でも去年は妊娠でブーツを全くはけず今年はバンバンはこうと思っていたこともあり、意地でもはいてやる~とそのまま出かけました。
で、歩きにくいので車で出発。何やってんでしょうか。
肝心の仕事内容ですが、4~5日で終わる単発の仕事です。
スケジュール調整が必要なのでまだ始動時期は不確定。
とはいえかなり余裕のある日程で今月中に仕上げられそうなので受けることにしました
昨年の11~12月、妊娠が分かったばかりの頃に請けた仕事が最後でしたが、そこから今まで待っていてくださったのはありがたいことです。
さらに今回、育児との両立ということを考慮して納期までの日数をあらかじめ多めにとってくださっている点も本当にありがたい。
「うちはスケジュール調整でしかこつぶさんをサポートできませんけど…」と恐縮する担当者。
いえいえ、頭を下げるのはこちらのほうです
きっちり納品しなきゃね
土日中心に稼動しようと思うので夫におちびたちを見てもらうことになりますが、「俺見とくよ~」と言ってくれているので夫にも感謝です。
最近のおちびたちは表情豊かになってきました。
ちびたは動くものを目で追うようになり、ちびこは脚をさかんにうごかして一人で運動しています
面白いのはちびこがキューとかキュルキュルといったイルカの鳴き声のような声を出すこと。
ちびたはあまりそういう声を出さないので、女の子の特徴なのかちびこの特徴なのかが分からないんですが、とにかく起きていても寝ていてもキュルキュル言ってます。
ちびこ…せめて深夜は静かに寝てちょうだいね