入院以来病院内の売店(といっても単なるコンビニ)のレアチーズカップケーキにはまったこつぶです。

糖分とりまくってます。


一度止まったおしるしですが昨晩また少量出まして、今日もかすかに出ている感じです。

出産まで続くのかもしれません。

おしるしがあるということで、午前中に担当助産師さんより自然分娩の説明を受けました。

15週めの終わりに切迫流産になってから体調を優先して母親学級に参加していなかったので、お産関係の話は全く聞いていないんです…。

お産の兆候や自然分娩の進み方についてひととおり説明してもらい、疑問点をあげて回答もいただきました。

やっぱり二人めがかなりリスクあるみたいですね。
緊急帝王切開に切り替わる可能性もけっこう高いようです。

それに分娩室に入るスタッフの数が半端じゃない多さらしい。

とりあげる担当や心拍数のモニタリング担当等はもちろん、二人めが逆子にならないよう押さえておく担当とかお産の進行具合をチェックする担当とか単胎のお産ではいらない仕事がある分スタッフも多いんだそうです。

分娩室に入るころには私は周りを見る余裕などないと思うのですが、人の多さにびっくりする人もいるみたい。

今週末の予定だったエコー検査は明日に前倒しになりました。

おちびたちの位置を最終確認して分娩方法をいよいよ決めます!


その他予定通り帝王切開になった時のために、心電図と胸部X線の検査も受けました。

外来患者がたくさんいる中でパジャマ姿で廊下をだらだら歩く妊婦。

完全に浮いてます…。


今日はお昼を半分しか食べられず。
胃痛と闘う1日になりそうです。

コメントのお返事はもう少しお待ちくださいね。
すみません。