ほんとに梅雨入りしました??と気象庁に聞きたいくらいの晴天ぶりですね。


今日も張り切って毛布を3枚干しております。


おまかせパックの布団袋に入ったままで湿気や匂いが少し気になっていたので、体調もいいし干してやろうとニヤリ


引っ越してきて知ったのですが、高い階だと薄い布団や毛布って風に巻き上げられちゃうんですね………。


大した風もないのに、干して数時間後にはペロンと裏返しになっていることがしばしばあります。





さて、この週末は産後の準備の追い込み&産前の思い出づくりにいそしみました。


といっても哺乳瓶関係を買い揃えて、産後には当分行けないだろうお気に入りのお店を回ったというだけのことなんですけども焦る


母乳が出ない場合はもちろんですが、もし出てもおちびたち2人分をまかなうことはまず無理だと助産師さんに言われたので、哺乳瓶をやっと買いました。


とにかく商品の種類が多く、それに加えて瓶の素材(ガラス製orプラスチック製)やら乳首の形状やらがまたすざましく多く、ほとんど勘で買ってしまったようなものです。


2人いるというだけでなく新生児のうちは授乳回数も多いので本数を多めに準備しておかなければいけないようなのですが、とりあえず使ってみて使いにくいところがあれば違うメーカーの商品を買い足したほうがいいと思い、今回は4本GETです。


これに加えて哺乳瓶の消毒キットや洗浄ブラシ等の細かいものと、チャイルドシートを1つ、おしっこ漏れのための防水シートを1枚、約3万円分のお買い物をしました。


しかーし。


肝心の粉ミルクを買うの忘れてましたひゃ~・・・

哺乳瓶だけ買ってどうしようというのか。


何だか他にも忘れている大事なものがあるような気がして、自分の準備の進め方のざっくり度合いに不安がよぎる今日この頃ため息


紙おむつも1セットしか準備してないしなー(生まれた後どの商品がかぶれないかで銘柄を決めようと思っているので)


あ、以前おむつは紙と布とどちらにしようかと悩んでいたのですが、当面は紙おむつでやってみることにしました。


帝王切開後の体力の復帰がどれくらいで可能か分からないし、まずは2人相手の育児のリズムをつかむほうが先なので。


少し慣れてきて出来そうなら布おむつもトライしてみたいと思っていますピカーン





そして思い出づくりのほうですが。


以前もご紹介しました洋食屋439(しんさく)やらお好み焼き屋TABOやら宮崎地鶏のお店にGO歩く


しかし最も行って食べておきたかったサンセットというお店のロコモコ丼が食べられませんでした泣く


行ったのは昨日のお昼どきなのですが、12時前にも関わらず駐車場がいっぱいで待ち人数も半端ではなく。


今日と同じく天気がよかったので、みんなもう夏気分で集まってきたんじゃないかと思います。

テラス席で海を眺めながらリーズナブルでおいしいご飯が食べられるんですもの。


仕方なく諦めて、サンセットの隣の隣の隣の隣ぐらいにあるお店に恐る恐る行ってみました。




ぴりりな生き方   お店の外観はオリエンタル。



CAFE DINING BOSSというお店です。


フレンチレストランの遊砂(ゆうさ)というコースメニューのみのお店の系列店だそうですが、こちらは単品メニューがありました。


店内は特に分煙していないとのことでしたが、テラス席は禁煙の時間帯だったようです。


この写真の左側にある二見ヶ浦という海を望みながら、そのテラス席で夫は海鮮ナシゴレン、私は地鶏黒ゴマカレーをいただきましたうまうま


ロコモコ丼気分になっていたので少し残念でしたけども、黒ゴマカレーはなかなかおいしかったです。


テラス席にはかすかな音しか聞こえてきませんでしたが、店内ではピアノの生演奏をしていたようですね。


ちなみにテラス席ではノラ.ジョーンズがかかっていましたラジオ。


正直お店のコンセプトが今いちよく分からず…OPENしたてのようでしたので模索中なのかしらね。


テラス席はこの時期は海風が通ってとても涼しいですし、食事もおいしいのでお近くの方は行ってみてくださいませハート

糸島半島のサンセットロード沿い、夫婦岩近くにありまーす。






この週末は何ともお気楽に過ごさせてもらいました。


というのもあさってに妊婦検診を控えていて、「もしかしてこうやって夫と2人で過ごす週末は最後かも」という気がしているからです。


もともと退院時には28週目あたりで再入院を―と言われていたので、次回の検診で入院と言われても仕方ないんですよね。


できるだけ自宅で過ごしたいという気持ちは今でもありますが、おちびたちのことを考えるとそんなことも言ってられないし。


体調的にもけっこう限界にきているように思います。


足の付け根が痛いとか夜眠れないとかおりものが多いとか………ほとんど臨月の症状ですよがーん

予定日はまだ2ヶ月以上先なのに。


お腹の皮膚も引っ張られまくっているのでかゆくてかゆくてう゛ーっ


夫には申し訳ないですが、入院って言われたらすぐ入ろうと思っています。


ロコモコ丼は……また食べに行こビックリマーク