ブロ友さんのとと☆さんが無事男の子を出産されました。
とと☆さんおめでとうございます!
皆さんこんにちは、新居での初の更新です
無事引越し終わりましたー
とはいえ前回記事を更新した直後にクレーム電話を入れる事態が勃発しましたけれども。
引越し前日(先週金曜日)、14時から梱包に入ると聞いていたので待っていたのですが、30分待っても来ないので営業所に電話しました。
すると「確認して折り返し電話いたします」との返答。
「どれくらいかかりますか」と聞くと「20~30分くらいかかるかもしれません…」と。
ここで軽く1爆発。
「確認だけでそんなにかかるんですか さっき言ったようにすでに30分以上待ってるんですよ」と言うと「なるべく急ぎます
」…あったりまえです。
で、5分しないうちに営業担当から電話がかかってきました。
早いのだけはよかったのですが、開口一番「えーと……今日ではなく引越し当日に朝から入らせていただく話になっていたと思いますけどー」と尻上がり口調で一方的に説明をする営業担当。
もちろんここで2爆発。
「契約した後に作業担当の方から『当日だけでは終わらないかもしれないから前日14時に入らせてください』って夫に連絡があったと聞いてますが」と言うと、営業担当無言。
「こちらから前日に入ってくれとお願いしたんじゃないんですよ、そちらから提案があって承諾したんです」とさらに言うと「えええ、おかしいなぁ」などとぶつぶつ言っている気配が。
そして「いったん確認します」と電話をブツリと切られました
おいおい、勝手に切ったよ
5分後。
再度電話がかかってきました。
「あのーやはりですね、当日の朝から入るようにしているはずです。ご主人ともお話ししてご了解いただいているはずですが」と悪びれず言う営業担当者。
これは迷わず3爆発ですね。
「それは私も知ってますよ。作業担当の方から電話が入ったのはその後だと言ってるんですよ」とすでに頭にきている私は低ーい声で威嚇説明。
「では百歩譲ってあなたの言うとおりだとして、なぜ最終確認の連絡がうちに入ってこないんでしょうか」
「………」
「夫は今朝も『今日は業者が来るからね』と言っていましたし私もそのつもりでした。うちには今日の14時に来るという連絡が最終連絡になってるんですよ」
「………はい」
「作業担当の方は今日入るつもりで連絡してこられたわけでしょ でも今日来ないと言うことはそちらの社内だけで調整して終わってるんじゃないんですか
」
「………そのあたりはまた確認しないと何ともいえませんが…」
「では確認してください。で、夫のほうに連絡を取って説明してください。私には今のあなたの説明では全然理解も納得もできませんので」
「………はぁ………」
「今私があげた疑問点をきちんと社内で確認した上で説明してください。こちらは現に14時から時間とって待ってたんですからそのあたりはしっかり聞きたいですし」
「すみません、明日は完璧に引越し作業させていただきますので…」
「その前に確認をお願いします」
……………やれやれ。
夕方に長崎出張から直帰した夫から聞いた話では、社内の中で営業担当と作業担当とで作業時間の検討があり、その結論が出ない段階で作業担当がうちに連絡を入れてしまったということのようです。
「『奥様にも申し訳ありませんとお伝えください』ってかなりびびってたよ」と夫。
夫は基本的に実害がなければ終わったことに執着しないタイプなので、「当日ちゃんとやってくれればいいんじゃないの」とのんびりしたもの。
私一人がカリカリしてました
連絡ミスにしては重大じゃないかと思うんですけど。
私が今家にいるからいいけれど、もし入院していて夫が仕事の合間をみて帰っていたらきっと夫も激怒したと思います。
夫に対してもイライラしちゃいましたが、おちびたちがぐるんぐるん動くので苦しんでいるのかもしれないと何とか我慢しました…。
で、引越し当日(先週土曜日)。
作業員5人で約5時間半ほどで梱包・搬出搬入・開梱が滞りなく終わりました
業界最大手の業者よりは多少雑な感じは否めませんけども、全体的には満足のいく引越しができたと思います
作業リーダーの方は今月あたまに息子さんが生まれたばかりとの事で、私に対していろいろ気遣いしてくださったのもありがたかったですね。
あの営業担当はしょぼい(失礼)けど、結果オーライということで一安心です。
大仕事が終わりましたーっ
それはよかったんですけれども、夕方早速義父母がやってきまして疲労度120%。
特に義父はパックの日本酒片手に3時間近くしゃべり倒しまして、超ゴキゲン。
義母がとめてくれたのですが、きゅうり+酢味噌をつまみにノンストップ。
お義父さん、今日だけは避けてほしかった……
そして昨日ですが。
部屋が増えた分カーテンと照明器具が足りなくなったので近くのアウトレットモールやインテリアショップを回ったのですが、家を出て1時間で腰痛に襲われまして途中で帰るはめに。
らくらくパックは作業はしなくていいんですが指示出しをしなければいけないので、結局けっこう動いちゃうんですよね~。
この土日は久しぶりに夜熟睡できました
さて新居ですが、広くなったのでとにかく快適です
和室があるのでい草の香りがして癒されますし、寝室からは夜になるとライトアップされた観覧車が見えるんですよ。
プロフィールの写真に使っている観覧車と同じ施設にあるもっとでっかい観覧車です。
6階分高さが上がったので見晴らしもよい
築年数が前の部屋より1年長い分設備関係はやや古さを感じますが、ここは仕方ないですね。
あと塗料の匂いが若干残っているのがちょっとつらいかな。
これは換気で対応するしかなさそうです。
一番気になるのは押入れやクローゼットの中。
とりあえずという感じで片付けてもらったのでデットスペースがいっぱい…これから徐々に自分でレイアウトを決めて配置し直そうと思っています
おちびたちスペースもそろそろきちんと整えなければ。
またいつ入院になるか分からないし、できる時にちょこちょこやっておかないと
昨晩爆睡したおかげで今日は体調がいいのですがまだ少し腰が痛いので、通販カタログやネットショップを物色しながらのんびり過ごします~。