終日いいお天気だったのに今日も大したことができませんでした……。
朝3時半ごろにおそらくお腹の下のほうにいる兄おちびからであろう激しいアタックを受けて目が覚め、それからうとうとしつつも結局眠れなかったのでお昼寝しようと思っていたのですが。
ちょこちょこ片づけをしたり実家の母と電話で話したりしていたら、あっという間に16時ごろになってしまってました
まぁいいやー少しでも寝よう…とソファに寝っ転がって数分後。
義母から行くよコールをいただきました。
義母はお花やお茶・着付け等いろんな習い事をしているので、週に二回は教室に行く前にうちに寄るのが私の退院後のスケジュールになってきつつあるようです。
お腹の張りがなく体調はよかったので「どうぞどうぞ」と答え、義母の来襲訪問を待ちました。
電話から30分後にやってきた義母は何やら嬉しそう。
しかもどこに寄ってきたのかでっかい紙袋持参
「すごい荷物ですねー、お買い物ですか」と聞くと「そう、こないだ約束していたもの買ってきたのよ」。
約束していたもの………何だろ
と思っていたら紙袋からどさどさと大量の商品が出現しました。
肌着類は短肌着4着・コンビ肌着6着(3デザイン×各2)・ドレス&カバーオール4着(2デザイン×各2)と盛りだくさんです
福岡三越に入っているフーセンウサギのベビー服ブランドCELEC(セレク)の商品で、手触りはバツグン。
入院中からカタログを渡されて「出産祝いだから好きなの選んでね」と言われていたのですが、どれくらいの金額まで甘えていいものか分からず性別も分かっていなかったので保留にしていました。
しかしそれまでにもアフガン(おくるみ)等をちょこちょこ買ってきていた義母はベビー用品を揃えることにどうやらはまったらしく。
夫や私から一向にリクエストがないので今回は業を煮やして突っ走ったようです
でもでもお義母さんありがとうございますーーーーっ
肌着は必ず必要なものなので大切に使わせていただきます。
おちびの一人はまだ性別確定ではないのでベージュにしたとのこと、確かにピンクよりは少々地味な感じでしょうが単独で見ればそう気にならないですね。
本当はもっとパステルカラーなベビー服がほしいからそれは夫と一緒に買おうと思いつつふと義母を見ると、義母は出産準備リストなるパンフももらってきていて、「あと取り急ぎ必要なのは何だろうねー」とぶつぶつ。
まま、まさか他にもどんどん準備してしまおうとなんて思ってるわけじゃないですよね……
それだけは避けたいーっ
「あ、お義母さん、私たちでもまた準備できると思いますから」と繰り返し、「そう
」とパンフを閉じてもらうことに成功しました。
ついでにお手洗いに立たれた時にパンフの回収にも成功
いやー危なかった。
でもこの押さえ込みは短時間しか効かないだろうな……。
なんて言うのは贅沢な話で、肌着だから何枚あってもありがたいもの。
特におちびたちは夏生まれなので数がいるし、最大限活用しようと思っています。
買わなければいけないものとレンタルですませてもいいものも検討しなきゃ…今夜は夫と家族会議ですな