昨日、入院中から切望していたお好み焼きお好み焼きを食べることができ大満足なこつぶです。


以前も記事で紹介したTABO(たーぼー)というお店に夫と15時過ぎに思い立って行きましたぶーぶー


ここは広島から麺を直送していまして、特にのれん分けはしていないはずですが本当においしいです。


とりあえず福岡市内のお好み焼き屋さんでは一番おいしいと思ってます~おいしい


あ、私の言う「お好み焼き屋さん」とは広島風を出す所のみ対象なので、比較したお店は非常に少ないんですけどね。


福岡は関西風のお店がとても多くて、広島風を出すお店を探すのはけっこう大変です……。





お好み焼きを妊娠中に食べられるとは思っていなかったので心底嬉しいのですが。


このところいろんな痛みが体に出てきましてけっこうつらいです。


まずは胃の痛み


調子に乗って夕食を普通の一人前分食べると、まず間違いなくもたれますうっ・・・


さらにひどくなるとキリキリと痛むんです。


先週のいつだったか、小腹がすいたなーと枝豆を少し多めに食べたらお昼前から夕方まで恐ろしい痛みが。


しばらく起き上がれませんでしたsei


胃が痛いのか子宮の上部が痛いのかもはや分からないくらいで冷や汗出ましたよ…。


病院に行こうかとても迷ったのですが、胎動がいつもと変わらなかったので結局行かずじまいで、それから食事量には非常に気を遣っています。


冒頭で書いたお好み焼きも、本当は全部食べたかったのですが胃痛の襲撃が怖いので泣く泣く夫に1/4食べてもらいましたうー


そして足の付け根の痛み


名称を知らないので説明が難しいのですが、いわゆるビキニラインが引っ張られるように痛いです。


鈍い筋肉痛のような違和感というのが一番近いかな。


今までの生活でこんな箇所が痛くなった経験がないので初めは何だ何だ??ととまどったのですが、お腹が大きくなるにつれて出てくる痛みなんだそうです。


私の場合は足の筋力が落ちているからよけいに早く出てきたのかもしれません。


あと恥骨の痛み


張り出しているお腹の少し下あたりに痛みがあります。


これは前回の検診時に主治医に「このへんが痛いんですが」と訴えて「お腹が大きくなってるからねーハハハ」と軽く流された汗症状です。


痛みを感じる日と感じない日とがあり、痛む時はけっこう気になってしまいますね。





胃痛以外は何とかならんもんだろうか…と考えたあげく、とりあえずトライしてみることにしました。


腹帯着用に。


えぇそうです、こんな週数になったのにごく最近まで私は腹帯を一切していなかったんですのー。


なぜかというと、入院中に一度コルセットタイプを着用してあまりのきつさに数時間で外したということがありまして、それ以来どうも手が出せなかったんですよね。


けれど夫から「もう腹帯なしでそのお腹を支えるのは難しいんじゃないの質問!」と言われ。


足の付け根や恥骨が痛んで寝返りも思うようにできない状況から、もう避けている場合じゃないなと思ったわけです…。


で、先週末に以前トライしたコルセットタイプの腹帯を再度着けてみました。




おー快適ビックリマーク




体の動きにお腹もしっかりついてきてくれるではないですか。


もっと先になるとサポート力が不足しそうな感じはしますが、締め方を調整できる補助のささえ帯を購入しているので何とかなりそうです。


腹帯、あなどれませんなにや

っつーか早く着けなさいって話ですね。





先週末は出産前後に使う下着等を買いにお店めぐり。


自宅から車で15分圏内にベビーざらす・アカチャンホンポ・西松屋とそろっているのでつい欲張って回ってしまいました反省!


おちびたちのものを何か買いたかったのですが、性別が確定ではない(特に女の子といわれている方はまだ暫定的)から保留、マットやベッドのような大物は今週末の内覧会で部屋の様子を見てから…ということで保留。


結局保留ばかりで何も買わずじまいでした……。


28週前後で管理入院になると思っているので準備は今のうちにしたいのですが、なかなか思うようにいきませんね。


週末動いた分今日はおうちでまったり過ごしまーすホットティー