退院以来トイレ恐怖症に陥っているこつぶです、こんにちは
出血がないかトイレに行くたびにビクビクしております。
何かしていて「あ、今もしかして…」とトイレに駆け込み、出ていないことを確認してへたりこんだことも数知れず。
こんなことで予定日まで精神的にもつんでしょうか~
手術後に患部の消毒をしてくださっていた医師と廊下で会った時(この医師は一度でも診察した患者さんを見つけると廊下の端からでも走ってきて体調を聞いてくださる親切な方でした)、
「(子宮)口を縛ってるからそうそう出血はしないと思います」
と言ってはもらったのですが。
あまり動きすぎると糸をかけている両サイドの筋肉がボロボロになってしまう…という話も聞いたことがあるので、どうしても意識してしまいます。
退院後初の週末となった先週末ですが、土曜日は気分転換にと思って夫と自宅近くの焼肉店へランチを食べに出かけてみました。
その後私が入院中にOPENした激安薬局へ。
どちらも車で行ったので自力で歩いたのは正味10分くらいでしたが、やはり疲れましたね
なんせ連続して歩くことから遠ざかった日々を送っていたので膝が震えるんです。
まだ30代だけどテレビCMでおなじみの皇○が欲しくなりました
日曜日は夫の実家へ。
とりあえず義父へ退院の挨拶と見舞いのお礼を言っておこうかと思いまして。
義父の関心は当然ながら私よりもおちびたちなので、性別がおそらく男女だと話すと「女の子はピアノを習わせるといいぞ」等とお習い事の話をひとしきりされました。
お義父さん、まだまだ私はそこまで考えられませんので…
お昼をご馳走になって3時間ほどでおいとました後、11日に結婚した親友の結婚祝いの品を探しにBivi(ビビ)というビルへ。
このビルは福岡市のショッピングエリアである天神地区から少し離れたところにあって、家具ショップや雑貨店がいくつか集まっています。
本当はインテリアショップがひしめく今泉地区とか大名地区を回って吟味したかったのですが今の私にそんな体力はなく…とりあえずここで候補を探しておこうと。
またいつ再入院になるか分からないので行ける時に行っておきたかったですし
で、候補を探すつもりだったのですが、インテリアショップACTUSで即決しちゃいました
決めたのはこちら、Vitantonio(ビタントニオ)のワッフル&ホットサンドベーカー2009プレミアムセットです
この商品は以前ブラックで出ていたと思うのですが、このブラウンは今年の限定色。
しかも定番のパニーニプレートにワッフルプレートとタルトレットプレートがついてくるというプレミアムセットになっていました。
パニーニやワッフル・ホットサンド・タルトレットだけでなく野菜をグリルしたりもできるんだそうです。
素敵な食器類もたくさんあったのですが食器というのは自分たちで揃えるのがまたひとつの楽しみですし、結婚した友人は料理好きなので朝食とかおやつ作りで使ってくれたらなーと思って決めました。
というか私が欲しかった
ここでは30分ほどお腹の様子を見ながら歩きましたがさすがに疲れを感じて帰宅。
そして夜に両足が筋肉痛&左足の膝にピリピリとした痛みがー
ちょっと張り切りすぎたようです………。
湿布を貼りたいのですが、うちにある湿布が妊婦によくない成分の入っているタイプだといけないので我慢。
立ち上がり直後に襲ってくる膝のピリピリ痛は今日になってかなり和らいだものの、けっこうつらいです。
明日検診があるので、痛みが残るようなら主治医に相談してみたいと思います
早く明日にならないかなー。
でもまた以前のように受診→即入院になったら…という恐怖もあったりして。
明日何ごともありませんように~~~