今朝「昨日さー、俺の横にダースベイダーが寝てたよ」と夫に言われたこつぶです。
それは鼻を詰まらせたワ・タ・シ……って失礼じゃないのよー。
明日の歯科治療でまた痛い思いをすればいいのにと黒い気持ちになりました。
傷つけあう二人。
今日は家の中にいても朝からくしゃみ連発です。
買い物には行かず夕食はあるものですませようと思います……
さてさて、先週末タウンズに掲載されていた物件について内見に行くか否かを夫と話し合いましたところ。
行くことで即決定いたしました
というのも、夫が「負担額変わらないよ」と主張したからです。
夫の会社から出る住宅手当は、家賃の50%もしくは上限金額までと決まっているのですが、今のマンションの家賃は50%という条件のほうを満たしている状態。
その物件をもし借りた場合は、家賃の50%でなく上限金額のほうの条件で申請すれば負担額はほぼ横ばいの支払いですむようなのです。
「だからいいじゃーん」という夫。
そういう話は早めにお願いします………。
んなわけで、早速土曜日に見に行ってきました
見た物件はタウンハウスで地下鉄の駅までは徒歩10分足らず、閑静な住宅街の中にありました。
間取りは2LDKで、1階に坪庭があります
ぱっと見はデザイナーズハウスといった感じなので、窓が細かったりリビングのクロスの張り方が面白かったりとなかなか個性的な内装でした。
今の私たちの希望は…
●車と玄関の往復が近く段差が少ない
●双子用の横型ベビーカーを使える幅の通路やアプローチがある
●日当たりがよい
●義両親や両親が来た時泊まれる部屋がある
という感じなので、坪庭とか個性的な内装はあってもなくてもいいんですけどね
玄関を出たらすぐ目の前が駐車場でベビーカーの置き場所にも困らなさそうな点や、LDKの仕切りが一切ないので家具のレイアウトが自由にできそうな点はいいなーと。
逆に窓が細い(防犯を重視しているそうです)というのが、慣れなくてやや不安。
隣の家との距離が近いのも不安。
晴れた日でもちょっとLDKが暗いような気がします…。
一長一短って感じでした。
今週か来週あたりには異動の有無が分かるので、それまでは保留にすることに。
その間に決まってしまったらこの物件とは縁がなかったと潔く諦めます
異動があってもなくても引越しは検討しているので、今週と来週はお片付け大作戦を決行予定。
おまかせパックを利用しようと思っているのですが、不用品は自分で分けて捨てておかないといけません。
私は切り抜き魔でして、新聞とか雑誌とかフリーペーパーで使えそうだと思う部分をじゃんじゃん切っては取っておくタイプ。
片付けられない女の典型的なタイプの一つですね
まずは重い物を持つような作業はしなくていいので、こういうところをチェックしてばんばん古い情報は捨てようと思います
めざせ整頓上手っ