18時30分時点ですがずっと更新されないので

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風関連

 

昨日の記事そのまま

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200905/k10012602321000.html

 

台風10号 警戒が必要な時間帯
2020年9月5日 17時35分

台風10号の影響で各地で今までに経験したことがない記録的な暴風や高波、高潮、大雨のおそれがあります。警戒が必要な時間帯の目安です。
(5日 午前11時時点)。

沖縄地方
▽波浪警報が7日にかけて、
▽暴風警報が6日にかけて発表される可能性が高いとしています。


奄美地方
▽波浪警報は7日にかけて、
▽暴風警報は5日夕方から7日にかけて、
▽大雨警報は6日朝から7日にかけて
▽高潮警報は6日、
それぞれ発表の可能性が高いと予想されています。


九州南部
▽波浪警報は5日夕方から7日にかけて、
▽暴風と大雨、それに高潮警報は、6日朝から7日にかけて発表の可能性が高いと予想されています。


九州北部
▽波浪警報は7日にかけて、
▽暴風と大雨警報は6日朝から7日にかけて、
▽高潮警報は7日にかけて発表の可能性が高いと予想されています。


四国
▽波浪警報が8日にかけて、
▽大雨警報が6日朝から7日にかけて、
▽暴風警報が7日に発表される可能性が高いと予想されています。


近畿・東海・中国地方など


近畿と東海では、
▽波浪警報が6日朝から7日にかけて、
▽大雨警報は東海では8日にかけて、近畿では7日にかけて発表される可能性があるとされています。

中国地方では、
▽暴風警報が7日に、
▽波浪警報が7日から8日にかけて発表される可能性が高いと予想されています。

これらの時間帯はあくまで目安で、今後の台風の進路などによって状況が変わる可能性もあります。
接近前に備えを
風が強まる前に頑丈で安全な建物に移動するなど今のうちにできるかぎりの備えを進めてください。

また、沿岸部では命に危険を及ぼすような高潮や高波となり、ふだんは波が来ないようなところまで波が押し寄せ、浸水するおそれがあります。

最新の情報に注意し、備えを進めるようにしてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村