7月20日。
今日も快晴!
上高地ハイキング日和~。
朝早くからあっちーよー。
松本から電車、バス乗り継いで
いざ上高地へ。
途中ね。
新島々(しんしましま)って駅からバスに乗り換えるんだけどさ。
昔っからこの新島々って駅名に興味津々。
しんしましまって!
なんか、可愛い。
中学校の行事で上高地来たっきり。
何年ぶりかしらーー。
(大分前だよね。)
あの時の写真は全部、変顔で写っている。
今日は、大正池でバスを降り
田代橋、河童橋、明神池回って
上高地バスターミナルから帰ります。
大正池のバスターミナルを降りると!
いきなり、大正池~。
綺麗やー。
焼岳が見えます。
ここ登って、上高地に下りてくるっていう
登山計画も楽しそうだなー。
この大正池は貸しボートがあるんだよ。
こんな綺麗な池でボート乗ったら楽しそう。
右手には、明神岳~。
はぁー、深呼吸~。
上高地といえば。。。
これでしょ。
可愛いね。
でも、すっごい人に慣れてるの。笑い。
頭なでなでできるんだよ!爆。
森林浴を楽しみながら
ゆっくりハイキング。
林間コースで田代橋へ向かいます。
初夏の緑が眩しい。
私は、生まれも育ちも埼玉ですが。
こういう自然いっぱいのところが大好き。
山に住みたいとまで思っている。
松本あたりに住んだらさー。
あっちのお山、こっちのお山。
色々行けて楽しいだろうなー。
確か。。。
田代池。笑。
実は、私が長野を訪れる前日まで
豪雨に見舞われていたそうだ。
なので、池の水も心なしか濁ってる気が。。。
しばらく歩くと。
田代橋~。多分。笑。
もう記憶が、とぎれとぎれ~。
しっかり!