感動と興奮の初ハーフ無事完走から

一夜あけ。。。


体が。。。

動きまへんけど!


寝返りも打てなかった中。。。

爆睡しましたけど。


今日、お休みでよかったわー。


ど緊張の初ハーフ。

正直、走り終わっての感想はというと。


ほっとした!


走る前は、感動して泣いてしまうかも?

と思っていたけど。。。

実際はー。

それより何より、完走できたことに

一安心ってのが一番の感想です。


金曜日の会社の送別会も

初ハーフがあるから!って告白して

早々に帰り。


会社の人には、私がランニングしていること

ほんの一部の人にしか言ってなくて


知っている人は

「この間10キロしか走れないって言ってたのに、ハーフ出るなんて

何だか感動だねー。」って言ってくれたりしていたんだけど。


送別会早退のお陰?で、部内の人全員が知る事となり!!


プレッシャー。。。


今週一週間は仕事してても

ふかーいため息をつくから

隣の子に

「りんごさん、どうしたんですか。ため息でかいですけど」

とか言われていたしね。



急いでテーピングしてもらいに行った

近所の整骨院の先生方にも

「ハーフ頑張れよ~!」

ってお見送りまでされー。


プレッシャー。。。



あまりの緊張に当日は

早めに会場入り。


それまでの数日間。

色々メールでアドバイスくれた、つんのめさん。

走る前から涙が出そう。


私はただ前を見て走るだけでいいって。


あかかずさんに言われたとおり

塩たっぷりの、おにぎり食べ。

アミノバイタルやら、バームやら

カステラやら、なんやら

いいと言われるものは全部口にいれ。


食べすぎ?


そのうち、みんなも集合して。


でも私緊張のせいで

いつもより、大人しかったよね?でしょ?笑。


でも、ポドの仮装衣装お披露目とかを

爆笑で見ていたりしたら

少し、緊張も和らいだよ。


いよいよ

スタート時間が近づいてきて

私とつんのめさん、気にせず

ずんずんと完走時間1時間45分のところに行く。爆。


でもー。

この大会。

参加者少ないみたい!

トイレも更衣室も、体育館も

いい塩梅で空いていて

すんごい快適。


スタート地点も空いてたよ。


これならスタートのロスも少なくすみそう。


さて。

いよいよ緊張の初ハーフのはじまりです。


つづく