今回の山形行きの目的は!
「蔵王の樹氷を見ること」
おととしも見たくて、山形に行く3日前に
友人の体調が急に悪くなり。
キャンセル。
今回やっと念願の樹氷だぜ!
でもー。
私が行く前は
山形も例年よりも雪が少なかったらしいのだけど。。。
私。
寒波とともに山形に到来してしまったみたい。
やっぱりね。笑。
山形着いたら、雪降ってた。
次の日は、吹雪。
どっこも出かけられまへん。
友人の息子とのデートで楽しく過ごしたけど。
(それについては、また詳しくながーく書きたいと思います。笑)
最終日。
何とか雪はやんだよー。
良かった。
じゃ、蔵王の樹氷見に行こう。
友達の家から蔵王までは車で20分ほど。
近くて羨ましいぞ!
やっぱりこの間行った群馬の水上よりも
全然雪が多い。
やっほーい!!
気分が高鳴る。
ここはまだ麓なのでー。
お天気はいいけど。
山頂の方は、ガスってる気が。。。
やだな。
見えないかも!樹氷。
この麓の時点でマイナス4度よ。
ロープーウェイを2本乗りついて山頂を目指す。
ロープーウェイの中は、滑る人と樹氷鑑賞の人で
超満員。
乗り換え地点でパチリ。
すごい!まっちろ。
めちゃ寒いよー。
でも、さすが寒いだけあって
とても綺麗でしょ?
これまだ中間地点よ。
ロープーウェイ乗っていても
全然樹氷が見えまへん!
吹雪&寒さで窓が凍っていて
外の景色見えない。
いよいよ。
山頂着きましたが。。。
風が。風が、すごかっ。
友達「息できない。。。」
私、興奮もマックス。
やっと念願の樹氷とごたいめーん。
鼻息荒め。
す、すごい。
綺麗だーー。
ポスターで見るとー。
真っ青な空に真っ白な樹氷が沢山あって
どこまでも樹氷が続いていて。
それはそれは素敵なのに。。。
吹雪のせいで
2個先ぐらいの樹氷までしか見えない。。。
一応、写真撮ってもらおうと友人に頼む。
私が「どの樹氷で撮ろうかなー」って
猛吹雪の中、うきうき能天気に選んでいたら
友達、切れ気味に
「どれでもいいよ!早くしろ!」
って言われー。笑。
しぶしぶ、そこいらの樹氷の前で写真とってもらう。
とっとと、愛情こもってない写真とって(笑)
レストハウスに逃げ込む友人。
「私、もうちょっと見て行くね」
と、ひとりハイテンションで写真をとりまくる。
「すごーい!!綺麗!」
足元見ずに、樹氷釘付けで
はぁはぁ、犬のように走り回る。
いきなり
ももの付け根まで足がずっぽりはまる。
だずげてーーー。
誰もいないよーん。
死ぬ。
これ凄いね。
樹氷は、スノーモンスターとも呼ばれるらしよ。
ほんとに、モンスターみたい。
動きだしそうだよ。
せめて、吹雪さえ止んでくれたら。。。
少し残念。
あー。
雪山はなんと綺麗なんだろうか。
こんな綺麗な雪山なのに。
自然とは残酷な一面もあるね。
とか。
来年は是非ともトレッキングもしくはスキーしながら
樹氷見たいぞ。
とか。
色々な事思いながら
樹氷を後に。
あー。
さびかった~。
でも、この寒さがあって、こんな芸術のようなものが
出来上がるのね。
ばいばーい。
蔵王。
今度行くときは、快晴で宜しく頼むよ~。
次回は山形グルメよ。







