土曜日の箱根

昨日の谷川真理ハーフの応援

とで、思いの他疲れた様子。


昨日の夜9時から今日の朝10時まで

爆睡!


連休最終日の今日は

あんまりお天気良くなかったね。


やっぱり土曜日に箱根行っておいて

正解だったなー。ラッキーとか思いながら

掃除をすませて

いつもの彩湖へ。


今日って成人式なんだよね。

私が成人式のときはどんなんだったっけ?



とっても厳しかった、私の父。

勉強しろとかは一切言わなかったけどー。

挨拶&しつけにめちゃ厳しかった!

おはようございます、おやすみなさいはもちろんの事

その他の挨拶や

食事の時の姿勢は必ず正座。

挨拶ちょっと忘れると、げんこつ飛んできたのよ。


そのせいか

小学校の授業の時も

椅子に座るのがとても苦手で

椅子の上に正座していた!爆。

ひとりだけ座高が高い!笑。


すぐそばにある新聞さえ人をわざわざ呼びだし

取らせるような、ちょー亭主関白な父を

上手く操縦していた母を尊敬しますわ。


そんな厳しい父だけど

情にとても厚かった。


挨拶&しつけに厳しくて

それがとても嫌だった時期もあったけど

今はとても感謝しています。

結構、挨拶できない人多いんだよね。

挨拶は大事だと思っていますが

そんな事ないんかいな。


その父が私の20歳の誕生日2日前に

亡くなりました。

成人式の着物姿も見せてあげられなくて

これだけは、今でも心残りです。


スキー部なんて入らないで

父の好きなゴルフが一緒にできるよう

ゴルフ部入ればよかったね。

ほんとごめんね。

実はこれも心残りです。

父の悲しい気な顔を思い出す。


その代わり

社会人になってゴルフ始めて

ドラコンとった時は

父の墓前に「お父さんやったよ!」

って母と爆笑しながら

ドラコンの旗、お供えしたっけな。笑。



太く短く

かなりの俺流を貫いた父。


おーい。

お父さんのお陰で

みんなちゃんと生活してるよー。

仲良くやってるからー。


とか色々思いながら

ひっそりと20キロ。


頑張りました。

2時間30分もかかっちゃったよ。


20キロってどんぐらいあるんだろうかと

ずっと不安だったので

走れて良かった。

時間かかるけど何とか走れるみたい。

ちょっと安心。


後は、どれだけ

タイムを縮められるかだわ。



それよりも

20キロ走って思った事はー。


「すんごいお腹空くんですけど!!」


帰り、空腹すぎて吐きそうになりながらも

なんとか帰宅。


帰ってすぐに

家中の食べ物を食べまくり。


母に「20キロ走りに行くの、もう辞めてくれないかしら。

家中の食べ物がなくなるんですけど!」

って言われちゃったよーん。


どんまい。