私。。。

本当は、やれば出来る子なんですけど!


自分で言うな。

しかも大げさなんだけどね。。。



昔。20歳ごろ。。。


海外旅行に行く時も

当日の朝、ちゃっちゃと用意して行っていたし。


スキーの山ごもり用意も

(二ヶ月分ぐらいのをダンボール2箱)

ちゃっちゃとやっていたし。



スキーの山から山への移動も

片手に、ミニ時刻表持って調べて

ひとりでローカル線乗りついで行っていたし。


普通、グループやカップルで乗る

スキー夜行バスも

どうしても次の日の早朝行かなければいけなくて

ひとりで夜行バス乗って

運転手さんの後ろ陣取って

仲良く話しながら行ったし。

ひとりで乗ってるの私だけだった!



そういえば、ひとりでスキーちゃっちゃとしに

行ったこともあったな。

2泊3日で!爆。

あれは、どうかしていた気がする。

よくやったと思う。笑。



知らない町の駅前の地図表示を見て

目的の家を探し当てるのも得意だった。



私、昔の方が

男らしかったな。

いつから、こんなやわな子になってしもうたの。


でもー。


最近、毎日山の地図見ていたら

なんとなく

勘が戻ってきたみたい!

ほんとか?

言い過ぎました。すみません。


山の地図と町の地図って大分違うと思うけどね。

山の方が難しい&怖いよね。

方位磁石とか買っちゃおうかな。



学生時代に仲の良かった

先日記事にもアップしたT。

彼が、付き合ってると勘違いしていた彼女と

いよいよ別れる時?


T 「りんごー。オレ、彼女に最後プレゼント渡そうかと思うんだ」

私 「え?!ちょっとそれは、めんどうくさい気が。。。で、何あげるの?」

T 「方位磁石」

私 「ほ、ほ、方位磁石?何で?いらないんだけど!」

T 「オレがいなくても、人生の道に迷うなよってことだよ!深いだろ!」

私 「えーー!爆笑。ほんとにめんどくさい。もっともいらない。

   しかも、もともと道迷ってないし。あんたいなくても、これからも迷わないし!」


って言ってた方位磁石、彼女にあげたんかな。

私がもらっておけば良かった。

今頃、大活躍だったかもしれないぞ。