えー。
ご好評頂いております、
リアル姫りんごのへっぽこランニング日記帳ですがー。(うそ)
一部の熱狂的ファンのご要望にお答えして(これもうそ!)
もう少し詳しく、日記帳の内容を公開したいと思いまーす。
1月10日 ○○さまご来店。ボトル1本。
2月13日 バレンタイン用チョコ購入。200個
7月10日 浴衣祭りのDM発送
って、これ違うほうの手帳だったわー。(ってこれもうそ!)
うそばっかりですいません。
真面目にやります。
私は、見開きで一ヶ月が見れる
ちっさなスケジュール帳を使って
ランニング日記をつけていますがー。
段々、スケジュール帳が埋まっていく感じが
意外と楽しい!
今日は絶好調だったとか
今日は足が重かったとか
一言添えているので
何となく、自分の体調も分かるようになってきた。
私はどうも、月末から月初にかけてが
調子いいらしく
「絶好調!」とか「今日は最高だった!」
とか、るんるんな言葉が多めで
かなりのテンションの高さが伺え
自分でも、うける。
それにひきかえ
月の半ばは
「体が重い」だの
「足が進まない」だの
「最悪」だの
テンションの低い言葉が並ぶ。
わかりやすーい。
なので、月末から月初にかけては
絶好調期間なので
今を逃すな!的に
ちょっと無理して頑張っても大丈夫なので
なるべく、走るようにしています。
月半ばは、あんまり無理せずに
ちんたらぽんたら、ゆっくり走ったり
距離短めにしてみたり。
でも、これが大会とぶつかると
最悪ですね。
今年の、つくばマラソンは去年よりも早まって
私の絶好調期間とちょっとずれるので
嫌な予感がしますが
気合で乗り切ります。
練習しないくせに
いっちょまえに、距離が伸びないことに悩んだ時があり
ランニングは、走るだけでなく、食事や睡眠も大事!!
と知り、睡眠は大丈夫そうなので
食事に気を使ってみようと思い
基本的に、何でも食べちゃう私なのですが
ランニングにいい食事というのがあるらしく
いわゆる、もずくだったり、わかめだったり、レバーだったりとかー。
意識して食べるようにしてます。
日記帳の一週間書ける方に
食事内容も書き始めたのですがー。
書ききれまへん!
食べすぎーー。
書ききれなくて
米に字がかけます!ってなぐらい
ちっさな字で書いてみたけど
ちょっといらいらして、これは辞めてしまいました。
メタボ対策で始めたランニング。
肝心の体重ですが。。。
なんと!
1キロも減ってまへん!!
なんでーーー!?
1キロぐらい減ってもよくないかい?
つらいっす。。。。