毎朝、駅までえっちらおっちら歩いていると
すれ違う人がいる。
これがまた、とっても気になる存在でー。
私の興味津々アンテナ
朝っぱらは、ちと元気がなく斜めっているけど
この人を見ると、ぴーん!
だってー。
この人ー。(女性)
歩きながら、小説らしき文庫本読んでるんだもん!
えーーー!
これが小学生なら
間違いなく、おかーさんに「歩きながら読むんじゃありません!」
って怒られちゃうところでしょ!
薪とかしょってるんかいなと背中見てみるけど
しょってないね。
(二ノ宮金次郎)
歩きながら、携帯見たりー
歩きながら、携帯打ったりしてるのは
そんなに違和感がないけど
小説読むって、かなりの違和感!
携帯よりでかいからか?!
全然前を気にせず小説読みながら
歩いているけど。。。
電柱にいつかぶつかるのでは?とひやひやしながら
見守っています。
私も、本は大好きだけど。
通勤途中、歩きながらはまだ未経験。
私なら、ちんたらぽんたら歩きながら読まないで
ちゃっちゃか歩いて早めに会社に着いてから
ゆっくり読むけどな。
とか、ぶつぶつ考える。
それが、最近、もうひとり追加!
驚き。
今度は、男性。
もしかして、ブーム?
同じ会社にお勤めか?
妄想が広がる。
最近、夢中で読んでいる本。
すっごい面白いです。
浅田次郎の蒼穹の昴。
なんと、4巻までありまっせ。
中国の歴史に絡んだお話。
歴史好きにはお勧めですね。
後ろのブックカバーは私の手作りでーす♪
私も、あの女性のように
歩きながらでも読みたい気持ちが
むくむくっと。。。。
でも、やんないけどね!
おら、二宮金次郎じゃないからさっ~。
