先日テレビで
手相の見れる、お笑い芸人が
松本人志の手相を見ていた。
感情線にぴっぴっと
縦線が入っていて
この線をもつ人は、面白いらしい。
さすがお笑い芸人さん。
この線を持つ人は多いらしいけど
松本人志ほど、沢山ある人は初めて見たらしい。
ふーん。
面白い線ね~。
私もあるよ。
あるんかーい!
ほれ。
ダイレクトに線書いてみました。笑。
またお得意の昔話。
その頃、一応、お年頃で
結婚や、これからの事が知りたいという
友人に付き添って
(私もお年頃だったんだけど)
初めて、手相を見てもらった。
銀座の教授と呼ばれる男性。
銀座の教文堂だったかな?
本屋さんの前にいる占い師さん。
当時すっごく有名で
長蛇の列らしいとの話で並ぶの覚悟で
行ってみた。
そしたら、その日は思ったほどではなく
並んでみることに。
やっと私の番になり
初めてなので、ど緊張。
「お願いしまっす!」と元気良く
両手をかぱっと広げて見せる。
(もう、この手の出し方で性格は分かるらしいよ)
銀座の教授と言われるだけあって
確かに、知識人風。
なんか怖いこと言われたらどうしよう。
どきどき。
私の手を見て、黙り込む教授。
いやだな。
ろくな事がないから何て言うか困ってるんかな。。。。
やっと教授の第一声。
ごっくん。
「君はー。」
「はい。」
「君ってー」
「はい?」
「面白い人だね」
は?
なんて?
お、も、し、ろ、い、ひ、と?
第一声が?
初めての手相占いの記念すべき第一声が?
がびーん。
その後、本題の占い?に入って色々言われた気がするが
あまりの衝撃に、記憶がない。
私って。
私って。
隣で聞いていた友達が
小声で「当たってる」と言いながら
笑いを堪えていた。
あとで、しばいたる。
その、おもろいな人の線が松本人志にもあるなんて。
これって喜ばしい事でいいよね?
いいよね?
