11月中旬。
ずっと気になっていた。
まだ10キロ走ったことない事が。。。
ひとりで黙々とトレーニングするのが好きな相方は
「是非とも、つくばマラソン大会の前に一度10キロ
走ってみたいから付き合って」
という私の願いも
「えー。やだ」
とあっさり断っていた。
ひとりで10キロも走れない!
近所の公園1周1キロ欠けるんだよ。
そこをひとりで10周もするの?!
無理無理。
飽きる。
目が回る。
それより何より、ひとりだと甘えが出て
絶対途中で辞めたくなる。
なかなか首を縦に振らない相方に
この時ばかりは、しつこく懇願。
じゃー、近くの手賀沼ならいいよ。
と言ってくれた。
手賀沼エコマラソンに出場経験のある相方は
コースの一部を走って、ご案内するよと
段々乗り気に。
いいよ、いいね。
その調子。
我孫子の「満天の湯」を出発地点にして、
帰りは「満天の湯」に浸かって帰ろうという企画。
いいねー。
いよいよスタート。
絶対、歩かないと決めていた。
ずっとしゃべらず真剣に走る。
相方は私の少し前を走りペースをとってくれる。
もう大分走ったと思っても
まだ3キロ。
先が思いやられる。
でも、何時間かかってもいいから
絶対に歩かない!
景色を楽しむ余裕も
「ここが手賀沼マラソンのコースだよ」
という説明も
「そっ」とつれない返事しか出来ず。
もうそれどころじゃないんだよーーー。
絶対ゴールはあるんだ。
先に進まなければ終わらない。
を繰り返し繰り返し思いながら
やっと、まんてんの湯が見えてきた。
あと1キロ?!
やった!
と思ったら、最後ながーい坂。
がびーん。
いじめ?
意識もうろうな中頑張る。
そして坂を登ってやっとゴール!!
やったよー。
一度も歩かず頑張ったよー。
タイムは1時間18分。
おそっ!!
制限時間過ぎてますけど!!!
相方は本番は雰囲気で何となく早く走れるから
大丈夫だよと言ってくれた。
私も「3分ぐらい何とかなるよね」と能天気な発言。
それより何より、一度も歩かず走りきった事に感動!
しかし、また腰に激痛。
満天の湯にはマッサージ師がいたので
すぐマッサージを受ける。
そんでもってお風呂入って
ビール飲んで
極楽極楽!
頑張った自分に酔いしれる。
つくばマラソンは、洒落でも何でもなく
ほんとにびりかもしれないけど
10キロ走ったという今日の出来事が自信になり
落ち着いて本番に望めそう、か、な?!
頑張れ自分!