私が子供のころ。。。

体操着といえば、ブルマーだった。


今は違うんでしょ?


でも、あの頃は、それしかないから

何の疑いもなく、張り切ってはいていた。


中学に入ると、ブルマーを毎日スカートの下に

必ずはいていた。


女子の身だしなみ?

パンチラは嫌だけど、ブルマーならいっかみたいなね。



はみパンなんて、絶対してはならない事だった。



そして。。。。

私は、中学、高校と皇居近くの女子校に通ってた。


1年に数回

体育の授業で皇居を走らされた。


何と!そのブルマー姿で!!!


何?!辱めプレイ!?


まだうら若き乙女だったために

走るのなんて、かったるい。

しかも、何でこんな恥ずかしい姿で

車がぶんぶん走ってる横を走らねばならぬのか。。。


恥ずかしくて嫌で嫌でたまらなかった。


そんな私が何十年後。

是非とも、憧れのあの皇居で走ってみたい!

なんて思うとは。。。

不思議なもんだね。


会社の先輩Nさんに誘われて

10月の下旬。

皇居ランをしに行ったのだ。


本当は腰が痛くて

走るの辞めていたのだけど皇居を走るという

魅力に負けて、行くことに決めた。


「迷惑かけるかもよ」

と一応断っておいたが

彼女は「いいよ」と言ってくれた。

ありがとう。


お昼すぎに神保町のランステに行き

いざ皇居へ!


憧れの都会で走るからには

いつも近所を走る格好じゃまずいよな。

「ナウイ格好で走らないと、いかんべな」

という事で、一張羅を着用。


思っていた程混んでいなくて

2人で、色々おしゃべりしながら

ゆっくり1周。


腰も思った程痛くならなかったけど

大事をとって1周で辞めておいた。

43分かかった。


5キロ43分?

とすると、10キロ86分?

つくばマラソンの制限時間は確か1時間15分。


がびーーん!!

間に合わないではないかーい!


焦る。。。


でも、皇居ランはテンションが上がって

とても楽しいね!

人気があるのが分かる気がする。



そして、ひとりでいつも走っているので

2人で走ると、なお楽しい。


それまで、大会に向け

ちょっとだけ仕方なく走っていた所があるのだが

皇居ランで、目覚めちゃいました!


走るのって楽しい!!